※このページについて※:新しい記事が下にありますので、下にスクロールさせながら読んでください。(普通のブログとは違います!)

旬のページ 2010年6月

6月1日(火)
あと少し

ブルーコーラルの出荷が最終コーナーを通過しました。



ハウスもだんだんすき間だらけになってきました。

天気のせいにはしたくないんですが、今年は変に寒気が居残り、ダメージとまではいかないにしても涼しい日が続きます。

暑い時期の植物だけに、本来のパフォーマンスを発揮できません。

お買い上げ頂きましたお客様には本当に申し訳なく思います。


ただ、枯れることはありませんし、じきに暑い日々がやってきます。

その時は、

「やっぱりいっぱい花が咲いた!」

となる、はず??


まだ残りの出荷もありますが、ひとまずお礼を。

ありがとうございました!



6月8日(火)
まだ

もう開き直るくらいでないと何も言えない状況になってしまいました。

更新ストップから約2週間。(今日は13日)

その間もいっぱいの方に来ていただいているのに…


気を取り直して更新開始します。

さて、コウシュンカズラが咲き始めました。



こちらは親にした4.5号。

もう出荷?  いえいえまだです。

ポットの見本鉢として期待していますので。

6号くらいに植え換えて、もう2回ほど刈り込みして、それから出荷です。

多分9月頃になると思います。(その頃が3号ポットのピーク予定ですので)


まだまだ先が長いです。



6月9日(水)
リニューアル

今年も好調でしたブルーコーラル。

おかげさまでたくさんの方々からご注文頂きました。(まだ終わってませんが)

今更ですが、特徴は”アメリカンブルー”よりもいっぱい花が咲くこと。

なにせ花自体はアメリカンブルーと同じですから。

どれだけ”違い”をアピール出来るかが勝負(?)になります。


発売当初(2003年)、2001年に撮影した比較画像を使用してラベルやポップ、紹介ページを作りました。

ラベルの画像は何度も更新しました。(一眼デジカメも買いましたし)

が、比較画像は更新されることなく…
(ブルーコーラルのページではそのまま使用されています)

何だかいつもこの時期忙しくて、撮影を忘れてしまいます。

今年こそ!



買ってきました。



下の3つが3号ポットのブルーコーラル、上の3つが市販の3号ポットアメリカンブルー(150円)。

10号のテラコッタ鉢に3株植え込みます。

なるべくお客様が実際に植え込みされる状況に近い形にしたかったです。

が、用土はわざわざ買ってくることが出来ず、小関園芸オリジナルを使用。
(自分とこにあるのに買うのが…)



こちらブルーコーラル。 花は咲いてないです。まだ土がよく目立ちます。



こちらはアメリカンブルー。枝がよく伸びていますし、花もちらほら。

実は購入してから10日ほど経過してしまいました。



小関園芸エントランスの南向き(外)に置きました。

南向きなので日はよく当たりますが、雨にも当たります。

さてこの後どうなるのか?

結果をお楽しみに!



6月11日(金)
意外に

色々作業があるんです。この時期。

ブルーコーラルの出荷が終盤になり、出荷作業自体も少なくなりました。

が、秋~冬に向けての”仕込み”がいっぱいあります。
(出荷で作業が滞っていた分)

何より暑くなってきたので、水やりが大変です。


そんな中、昨年冬に売り残したヒメヒイラギのスタンド仕立が伸びてきました。



5号サイズ。もう○のイメージありません。



3.5号です。こっちは刈り込み終了しました。

本当は昨年売り切ってしまえばこんなことにならなかったのですが、世の中うまくいきません。

ちゃんとした商品を出すために、あえて売らずに”残す”ことは必要です。


意外に忙しい時期に、意外に非効率的な仕事をやってます。



6月12日(土)
生命力

今日、法事があって親類の方々が集まりました。

今シーズン一番の暑さで、扇風機がフル活動してました。

ハウスの中ならともかく、家の中でじっとしてても汗が出る。

本当に過ごしにくい時期になってきました。


一通り終わり、お寺さんへ行きました。

敷地内に1本の”イチョウ”の木があります。



かなりの大木だった様子ですが、大風(台風?)か何かで折れたのでしょう。

3mくらいの所で切られていて、そこから新しい枝が伸びてきています。

まるで小さな木が上に乗っかっているような…

それ以外の所からもいっぱい芽が出ています。

すごい生命力です。そのまま枯れてしまう可能性もあったでしょうに…


こういうのを見ると、何だかパワーをもらった気になりますね。



6月13日(日)
大量

小関園芸のある東海地方も今日から入梅しました。

お昼頃からポツポツ降り始め、夜にはまとまった雨量になりました。

平年より遅い入梅ですが、昼間の温度が低くなり、いくぶん過ごしやすく感じました。


それでも午前中はほんの少しだけ日差しがあったのと、昨日ほとんんど作業が出来なかったため、

朝から出荷、水やり作業をしてました。

そして昼から、部屋にこもって事務仕事です。

机の上には書類の山が…(本当によくFaxが入ってくる)

作らなければならない書類が何件かあります。

大量の作業を開始します。


まずは期限が近い2件の書類を片付けました。

そして書類の整理をして、このページを久しぶりに。


出荷時期が過ぎると会議とかが多くなり、夜も時間が取れなくなります。

先週は2日も会議で午前様してしまいました…

もう一人自分がいたらいいのに! 思いますよね。



6月14日(月)
第2弾

今年より少しずつ本格出荷を始めたストレプトカーパス(ロゼットタイプ)。

今年の第2弾が出始めました!



この色が一番早いです。

ピンク系がメインで、一番数も多いんですが、まだちらほら…
(かといってこの色ばかり出すと、後半にこの色が無くなってしまう)

ということで、ぼちぼちと出荷していきます。

梅雨時ですが、室内でもOK!(耐陰性があります)

ですから、この先も楽しめそうです。

ショッピングのページは私の時間が出来たらアップします。



6月15日(火)
やってみないとね

”コクリュウ”です。



いや、小関園芸で生産して出荷するつもりは無いんですが(多分)、自宅用の寄せ植えに使いたくて、

ちょっと自前で増殖しようかと、先日買ってきました。

プランターに植えておいたら、新しい芽が伸びてきて、一緒に、



花まで咲き始めました。


”コクリュウ”はお花屋さんの売店でよく見ますが(高いっすよね!)、花が付いているのは見たことありません。

白にピンクの”スジ”が入って、花弁は6~7mmくらいの長さ。

総状に咲いてけっこう可愛いですよね!


こういった仕事をしていると、覚えるつもりが無くても色んな植物の知識が付いてきます。
(本当はもっと覚えないといけないんですけどね…)

ですが大抵は植物図鑑だったり、ネットだったり、売店の姿+大体の特性です。

実際自分で植えて観察することはめったにありません。

自分で植えてみると知らなかったことがいっぱい分かります。

何事もやってみないと分からないことだらけですよね!
(机上の知識も必要ですが)



6月16日(水)
体調こわしそう…

昨日はずっと雨。

気温も低めで過ごしやすい一日でした。

今日。 灼熱の太陽が照りつける!

体がとろけそう。 小関園芸の温度計は31℃でした。


30℃超えは今月3回ほどありましたが、問題は昨日との温度差。

真夏よりも、梅雨時や初秋に夏ばてする人が多いという話も聞いたことがあります。

ちょっと気を抜くと倒れそうです。


こんな天気になるとずっと気が抜けたような様子なのが、



このこです。(目の周りが黒いので、相変わらず眼が見えない…)

ゲージの中で一番涼しい場所に座り込み、ぐったりしてます。

呼んでも来ません。(歩くのが面倒らしい) 食欲もあまりないです。

寒さに強い牧羊犬だけに、暑さには弱いんですよ…


アビーも私も体調こわしそうです。

ちゃんと睡眠とりましょうね!



6月17日(木)
季節ごとに

今日も更に暑かったです。

今年の最高気温更新! 33.3℃!!

そんな中、ハウスの屋根に登ってました…
詳しくは明日の旬のページで紹介します。
(明日は空手の日なので更新出来るのかな??)


さて、こんな季節になると植物たちの様子も様変わりしてきます。

春、あんなに賑わしかった小関園芸の庭も、



ちょっと色が少なく感じます。

そう、花が少ない!

赤、ピンクに黄色と華やかだったのですが、ここにきて春の花はほとんど終了。

それでも、



アジサイ-梅雨時ならではですね!



クレマチス



そしてヒペリカムの花!

ビョウヤナギ、キンシバイなどヒペリカムの花を楽しむ品種も今が見ごろです。

小関園芸で生産しているヒペリカムの内、トリカラー、シルバーレイン、サンディーや
マーブルイエローは花がよく咲きます。
(ある程度の株で冬の寒さに遭っていることが条件ですが)
(更に言えば、寒さに遭っていてもその後刈り込むと咲きません)

でも、ゴールドフォーム、サマーゴールドはあまり咲かないんですよね…

品種の特性ですね。

基本、葉っぱを楽しむもの(勝手にオススメ)なのですが、花があるとラッキーな感じがします。

そんなこんなで、植物たちが季節ごとに色んな顔を見せてくれます。

だからこそ、この旬のページもネタが尽きないんですね!



6月18日(金)
今日も天気に翻弄され

5月28日に屋根に登りましたが、強風のためあえなく退散。

数日後には何とかあの作業は終了。

次の作業に入ります。 実はこれがやりたかったのです。

それは、



このような材料を、



このような道具を使って、



このハウスのこの場所に取り付けていきます。

業界の方ならもうお分かりだと思います。


昨日から作業開始。

昨日は灼熱地獄のため作業は思うように進みませんでした。(強行したら倒れます)

今日、曇り空で作業日より!

が、朝から雨の気配が… 昼からは本降りとの予報もありますし、早く仕上げなければ…

時々パラパラときますが、これは強行。

80%くらいまでいったとき、本降りになりまして、作業終了です。

やっぱり思ったように進みません。

天気に翻弄され続ける今日このごろです。



6月19日(土)
長く楽しめます!

蒸し蒸しといやな天気でした。

結局夕方まで晴れ間があり、かといってすっきり晴れず、でも植物は乾く。

そんな中、一日中”頭痛”と戦いながら水やり+出荷の作業をしてました。
(どうも肩こりからきているらしい…)

ワールドカップ 日本 × オランダ戦も見ずに寝ました。


さて、小関園芸の休憩室に置きっぱなしの”ストレプトカーパス ロゼットタイプ”です。



もうさすがに花も終わりかけですが、約2ヵ月半、ずっと花を咲かせていました。

しかもこの部屋、光はほとんど入りません。(一応東側がオープンですが、ラティス等で光はないです)

室内の日陰に近い所で長く楽しめる”花”って、実は意外に少ないんです!


シクラメンなどもそう。 どうしても光が少ないと、だんだん葉っぱが黄色くなったり、花が咲かなくなります。


ストレプトカーパスが半日陰に強いことは知っているつもりでしたが、しっかりとした試験はありませんでした。

ここまで長く楽しめるとは!!

売り込みの文句って訳ではないんですが、これは室内鑑賞には良い植物だと、改めて思いました。



6月20日(日)
新色追加

ショッピングのページに色々加わりました。



ストレプトカーパス ロゼットタイプ、2色がありましたが、新色追加されました。

この色、花上がりが早いのですぐに無くなってしまいそう…

お早めに。



6月21日(月)
ショック…

いつもよく聴いているFMラジオ局、Radio-iが9月で放送終了となってしまいます。

洋楽主体の番組が多いのが特徴でした。

一人で作業する時、車に乗っている時、いつも流れてました。

そして時には参加したり…


確かにスポンサーが少ないので、「よく続いているな~」と思ってましたが…

ショックなニュースでした。

かといって小関園芸がスポンサーになれる訳でなく…

何か行動が出来ることもないし…

このまま終了を待つしかないのでしょうか?

厳しい現実です。



6月22日(火)
マニア必見!

こちらもショッピングに初めて登場!



シンジュコケモモの4号です。

この実が可愛いです。

2年かけて生産しています。



6月23日(水)
いよいよ終了

ブルーコーラルの出荷が間も無く終了です。



最後は例年通り、花をいっぱい咲かせての出荷となりました。
(写真はこれでも一番咲いていない所)

ショッピングにあるものは、在庫限りになりそうです。

卸売りの方も、もうすぐストップです。

今年もありがとうございました。



6月24日(木)
営業

に行ってきました。

本当なら内覧会など商談会でまとめて営業しちゃいたいところなのですが、無理な商品もあります。

商談会シーズンはだいたい3月初旬頃。

これから出荷する商品(ストレプトカーパス・ロゼットやアメリカンホワイト)にとっては4ヶ月も先です。

しかもまだデータが少ない商品は、どれくらいの時期からどのような状態で出るか、4ヶ月前では分かりません。

なので直前の”今”行う必要があります。


かといって全国行脚する経費もかけられないし、何よりそれだけの数量がない。

よって、一番近い”豊明花き”市場さんへ行きました。



蒸し暑くお花の動きも悪い時期ですが、それでも場内は忙しそうでした。



10年ぶりくらいに豊明花きさんの”セリ”を見ました。

市場へはけっこう行っているのですが(ちなみにこの前の日曜日も行ってた)、セリ日に当たることがありませんでした。

朝8時開始、の前に、ちょうど写真中央の下の所で全お客様に向けて挨拶させて頂きました。



セリ参加のお客様も今日はさすがに少ないようです。

で、私の仕事はというと…



エントランスでの対面販売。(セリ終了後のお客様をつかまえて)

今日の生産者は私だけだったので、正面で”どーん”とやらせて頂きました。


梅雨だったり暑くなってお花が売れにくくなる時期。

しかも今日は週2回の中でお客様が若干少ない曜日。

にもかかわらず、色んな方々とお話が出来ました。(けっこう忙しかった!)

注文も頂けました。(何とか夏が乗り切れそう??)


今までは、ただ”サンプル”を市場に送って、「お願いします!」だけでした。

市場の担当者さんもがんばってもらえるんですが、やっぱり商品に”思い”が乗っていきません。

こちらから出向くことによって、当然ですが顔を見てお話して、”思い”が伝わります。


普通の産業では当たり前のことですが、農業は当たり前ではありませんでした。

私たちは生産者です。 農産物をちゃんと”作る”のが主な仕事です。

しかも個人事業。 当たり前ですが”営業部”なんてありません。

生産-10 : 営業-0 これが過去。

生産-5 : 営業-5 これをやると、多分商品の品質が落ちてしまうでしょう。

生産-8 : 営業-2 これくらいでやるのが良いかな? と考えてます。

バランスが大切ですね!



お昼は市場内の食堂でカレーを食べました。

バランスよく”カツ”が付いてました!



6月25日(金)
全開!!

コウシュンカズラの出荷がポツポツと始まりました。

出荷サイズは3号ポット苗なのですが、花はまだ”ボケ咲き”のもののみ。 本咲きはもう少し…

とはいえ6月中の出荷はかなり早い方だと思います。

ここ数年の出回り時期は”秋”。 色合いとしても合う時期です。

ですがこの植物。 暑さに強いんですよ~!

そんな植物を夏に楽しんで頂けないなんてもったいない! と思い、間に合わせました。

そう、温度さえあればこの時期でも、



ここまで咲きます!

目が痛いです!

しかもこれで終わりではなく、刈り込めばまた花が咲くという、なんとお得な植物でしょう!!

唯一の問題は「冬に弱い」 ことですね。

そんなこんなで、これから10月までのロングランです。(出荷し続けます)

一度手に取ってみて下さいね。



6月26日(土)~27日(日)
千葉へ行ってきました!

2日間、千葉へ出張でした。



こちら会場。(千葉大学)

”花葉会”という団体のサマーセミナーで、1年おきくらいに参加しています。
(参加の決定はその年のテーマ次第)

今回は園芸店さんの生の声を聞くといったテーマでした。

半分くらいの講師の方はお知り合いでした。(園芸業界は狭い!?)

なので、いつもよりはずっと気が楽です。(いつもは知り合いがかなり少なく、ちょと寂しい…)


で、色んな講演を聞いて、色んな方と会話が出来ました。

わざわざ受講料、交通費、宿泊費や何より仕事を休んで行くわけですから、それなりの成果(得るもの)が必要です。

今まで以上に得るものが多かった気がします。 何よりモチベーションが上がります。

ここではあえて名前は出しませんが、新しい出会いであったりもあり、有意義に過ごせました。


最後にお決まりのネタで。



昼食は千葉大学の学食カレーで。 ”カツカレー L”です。(一日目)



二日目も同じく”カツカレー L”だったのですが、前撮り忘れて終了後になってしまいました。



6月28日(月)
やっぱり無理

この蒸し暑さ、どうにかなりません?

もうどこか遠くに逃げ出したくなる、不快極まりない温度・湿度です。

それでも仕事。 汗だくでも仕事です。


そんな私と同じように感じている植物。



ヒペリカム サンディーです。 やっぱりこの時期は無理ですね…

元々暑さに弱めなこの品種。特にハウスの中は地獄のよう…

新しい葉っぱは真っ白で、所々茶色く”焼けた”ようになってしまいます。

庭先の木陰くらいなら元気なのでしょうが、小関園芸のハウス内では無理。
(これでもカーテンをかけて少し日陰にしています)


植物としては良くない状態なのですが、暑さ嫌いということでは私と同じ。

かといって親近感わくってわけでは…



6月29日(火)
やっぱり夏に

いやー昨日の夜は暑かった!

とうとう熱帯夜。 25.5℃を記録しました。

さすがにエアコン付けて寝ました。
(が、付けっぱなしは嫌なので切ったら、朝汗だくでした)

で、今日の昼間も不快指数高かったようです。


さて、忘れてしまいそうだった植物が、着々と出荷に近づきつつあります。

ソラナム ゴールドスワン です。



これ、去年の残り株を、冬中放置しておいて(水はやってますが加温はしません)、ようやく今。

2週間くらい前に、かなり久しぶりに肥料を与えました。

なので、実がようやく付いてきました。


昨年出荷し切れなかったのは私の責任。

だからといって安く売りたくないし、捨てるのももったいない。

切り戻して再度チャレンジしたんです。

本当は5月頃出したかったんですが… 結局7月になりそう。

やっぱり夏に出荷することになります。

こんな事してるから、ちっとも利益が出ないんですよね。



6月30日(水)
こんなんに

ちょっとはまってます。

ケイタイのゲームです。

かといって毎日しょっちゅうアクセスするのは×。 仕事になりません。

1日に数回見たりする程度でOK。

多忙であまり(遊びに)出かけたり出来ないので、ストレス発散に?

 人口8000人になりました!

”コロプラ”というのです。

GPSで位置登録しながらお金を稼いで”コロニー”を作っていくというものです。

出張先で位置登録すれば、地域のお土産を買ったり、スタンプを押したり出来ます。

更には地域の特産を実際に買うと、ゲーム上に特典が付いたり、鉄道会社とタイアップしたりと、

リアルな世界との距離が近いのがおもしろい(と思う)。

やる人によって、人口やお金をがつがつ増やす人、旅をしてお土産を買う人、楽しみ方色々。

ケイタイゲームとしての評価も高いとか…

ま、ちょっと語ってみたかっただけです。



上のコロニーのテーマ(画像)を換えることも出来ます。

友人も数人やってますが、性格がモロに出ますね~




過去3ヶ月の旬のページ
2010年3月    2010年4月    2010年5月
旬リスト一覧(2021年以前)に戻る
最新のブログはこちらから