※このページについて※:新しい記事が下にありますので、下にスクロールさせながら読んでください。(普通のブログとは違います!)

旬のページ 2009年10月

10月1日(木)
花咲く?

暑い夏の間お休みしていた”ストレプトカルペラ”たち。

ようやく元気を取り戻し、花も咲かせ始めました。



”ミニピンク”です。 カルペラの中では珍しい”ピンクの花”です。

ロゼットタイプには色々あるのですが、有茎種は普通”紫”から”白っぽい紫”までしかありません。



株もずいぶん元気になってきました。

ということは、10月くらいになれば出荷は出来るということだろうか?(今まで出荷したことがない…)


さてこの有茎種”カルペラ”、現在小関園芸で研修中で来年4月に独立する”小池くん”が担当することになりました。

春はイワタバコ科をやってみたいということで、ロゼット種”カーパス”か、有茎種”カルペラ”のどちらがやりたいか選択させました。

彼は”カルペラ”をやると…

花色も少なく、ロゼットよりマニアックな方を選ぶとは… これもこだわりでしょう。



他のイワタバコ科も花を咲かせ始めました。

小池くんも花咲くのだろうか?

がんばれ!


10月2日(金)
もうすぐ

いつも旬のページを見て頂いている方はご存じかも(?)しれませんが、

毎週金曜日、更新することはほとんどありません。

金曜日の”ネタ”があったとしても、更新は土曜日かそれ以降です。

何故か?

以前に何度か書いたことありますが、秘密のスポーツをしています。

その秘密、10月末頃、ついに明らかになります!

お楽しみに。
(って、どうでもいいことですよね…)



10月3日(土)
ニューデザイン

小関園芸のブランドネーム”OZ-Plants”。

このブランドを基本として、統一されたデザインの挿しラベル、ポップラベルをほぼ全ての商品に付けています。

おかげさまで、いつも出している市場さんではこのデザインを見て「あ、小関園芸」 と認識されてきています。(多分)

このデザインを立ち上げて6年くらいになります。


この夏、心機一転”イメージチェンジ”をすることになりました!

そして、ニューデザインです。



まずは ”ヒペリカム トリカラー”から、ニューデザインで本日出荷開始です!

全ての商品を一気に… 大手メーカーならそうするでしょう。

小関園芸は小さな小さな生産者。 ラベルを作るにもロットが小さすぎます。

なので、物によってはかなり多めに作ってしまうことがあります。

だから、ラベルの在庫がいっぱいあります。


トリカラーは在庫がたまたま”ゼロ”だったので、第1号になりました。

他の商品につきましては、旧バージョンの在庫が終了次第ニューデザインになっていきます。


全ての商品がニューデザインになるのは、いつの日か…



10月4日(日)
運動会(幼)、そして…

本当は昨日だったのですが、前日までの大雨でグランドコンディションが悪かったため、

息子の通う幼稚園の運動会が今日行われました。

上の娘、年少、年中の時は商談会と重なって行けませんでしたが、最近運動会の日程が遅くなり、行けるようになりました。


天気は非常によく(快晴)、気温も上がり暑かったです。

娘と違い、幼稚園の事を家であまり話さない息子、日頃から

「泣いたりして先生に迷惑かけたりしてないだろうか…」

と、不安に思うこともありました。今回も

「ちゃんと運動会出来るんだろうか…」

と思う反面、どうも悪がきグループの一員だというある意味良い(?)情報もあったりで、楽しみです。



毎年のことながら、相変わらず皆さん熱の入れよう半端ないです…

最前列を取るためには朝の2時に並ばないとだめらしいです。

私は? 8時10分でした。(最終は8時15分) ギリです。


で、後ろの方でとりあえずレジャーテーブル組み立てたり、パラソル立てたりしてたら、息子の”かけっこ”が始まってしまいました。

さすが、やってくれました。(連写モードでお楽しみ下さい)

 よーいスタート! 気合入ってます!!

 順調な滑り出し(?)

 ん? 足元怪しいぞ…(ピンボケ)

 …

 お見事!!!

こーじゃなきゃネタにならない!(ひどい親です) でも、



その後は”膝”を汚しつつも一生懸命走りました。


家にいるときは泣き虫でまだ小さい感じしかありませんでしたが、



こんな表情を見ると「成長したな~」 と、月並みですが思いました。


今日もデジタル一眼 + マニュアル望遠レンズ 大活躍でした!
(全てマニュアル操作なので、ピンボケ等かなりありましたが…)


私の出場する競技もあったりで、さんざん疲れてPM3時頃帰宅。

でも、そのまま休むわけにはいきません。

明日から秋の出荷ピークに入ります。

暗くなるまで出荷の拾い出し作業をして、暗くなったらなったで倉庫で



段ボール箱組立てをしてました。

これから(現在夜の9時)、明日の伝票とか色々事務仕事があります。

明日の朝は5時半起きで作業開始です!



10月5日(月)~6日(火)
出荷ピーク

またもや1週間ぶりの更新です。

更新は12日(月)になってしまいました。

前半の出荷ピーク、台風、運動会、そしてパソコンが壊れるアクシデント…

何かと波乱あり、多忙な1週間でした。




10月7日(水)
今回はかなり危険!

台風18号が接近しました。

報告なので結果を。 無事でした。

でも今回のは、かなり危険でした。

もうちょっとコースが北よりだったら… 今頃は旬のページの更新どころではなかったかもしれません。


今回はかなり気合を入れて準備しました。

特にカマボコ型のパイプハウスは、



これが、



こうやって、上に被っているビニールを全て取り外す(又は巻き上げる)。



こっちのハウスも



この通り。 右側の出荷用”ケース”、風で飛んでいかないように撤収しました。



ハウス内なのに外から雨が入ってきます。

それ以外にも色々準備しましたが、さすがにバタバタで写真どころではありませんでした。

準備に1.5日。

やるだけのことはやりました。

あとは天に祈るだけですね。


10月8日(木)
通過、そして…

愛知県南部の知多半島に、早朝上陸しました。

そのまま東よりにルートをとったため、小関園芸の近くではあまり被害ありませんでした。

ただ、ニュースでもやってましたが、愛知県ではかなりひどい所もあったようで、

お花業界の情報でもハウス(ちゃんとした鉄骨の)がそのまま潰れたという話も聞きました。

ほんと、紙一重でした。


で、昼前には既に晴上ってきましたので、後片付けです。

おおまかな片付けは今日中に終わりましたが、細かいところまで含めると3日くらいかかりました。

何より、出荷ピーク中で台風のため出荷を延期したことが痛かった…

お客様に

「すみません、台風でハウスが潰れるかもしれないので、納期スライドお願いします…」

と、言わざるを得ませんでした。

いくつかキャンセルも出てしまいました。

この忙しい時期に台風なんて… でも仕方無いですよね。


で、お昼は珍しく外食しました。(嫁もフルで作業してて、お昼作れませんでしたので)

自然とあのお店のカレーを。

今回は、



発見! こういうのは一度食べてみたくなりますよね!

でも量が350gまでしかいけなかったので、嫁分で注文してもらいました。



鉄板に乗ったカレーは見たことないですね。(あのお店では)

そのままだとちょっと物足りない感じですが、一味をかけるといけます!

で、私は



手仕込みとんかつカレー + 期間限定”完熟トマト” + チーズ の500g。
ホームの美濃加茂西町店でした。


で、この夜、パソコンの調子が悪いことに気付きました。

どうなることか…



10月10日(土)
運動会(小)、山積した事務仕事

朝晩冷えるようになりました。

例年より寒くなるのが早いような… ちなみに今朝は、



とうとう10℃を下回りました。

ハウスはまだ暖房していません。 そろそろまずいですね。(特にブルーコーラルなどは)


それでも昼間は日差しがあってあたたかく(時に暑く)なります。

そんな秋晴れの中、娘の小学校の運動会に行きました。


土曜日ということもあって、出荷、水やりが終ってからの参加です。

当然駐車場もないので、送ってもらいました。



小学校デビュー戦です。 私も通った小学校。校舎も塗り替えられていますがそのままです。

何年ぶりに来たのだろう… 懐かしいです。



ギャラリー席もすごいことになってます。

何だか昨年までは、テント張ってバーベキューしたり、酒盛りが始ったりしてたらしく、今年はかなり厳しくなりました。(これで)

場所取りも大変で、ウチは遅れて行ったのですが、知り合いに何とか割り込ませてもらえました。


小学校の運動会、基本的にはただ”見るだけ”。

あとは2週連続で デジタル一眼 + マニュアル望遠レンズ が活躍するだけです。



さすがに広いので、遠くにいる時は大きくうまく撮れませんでした。(これは切り出しました)



息子はすでに親離れしました。

仲の良い”のりくん”の所に入り浸っていました。(お世話になりました)


土曜日のイベントはきついですね。

帰ってから仕事に戻ります。

そして夜もまた、山積した事務仕事へ…

パソコンが壊れているので、作業が進みません…



10月12日(月)
残党

まだいました。



けっこうでかい”ムカデ”です。

先日の台風の時、外の鉢花を玄関に避難させました。

その翌日、玄関付近で1匹発見し、すぐ処理しました。

多分、その時に鉢のウラにでも付いていたのでしょうか?


で、今度はキッチンにて。

なんだか「カサカサ」 と音がするなー と見てみたら…


這う虫スプレー(注:過去の旬のページ参照 探してみてください)はもう無いので、
スポーツ用のコールドスプレーで処理してみました。

殺虫効果はないですが、動きは止まります。(凍りますから…)

頭だけかけたらしっぽは動いてました。

こんなんに刺されたら… 考えるだけでぞっとしますね。



10月13日(火)
冷え込んできました

ここ1週間くらい、けっこう冷えるようになってきました。

10日に10℃を初めて下回りましたが、昨年は10月30日でした。

20日も早いです。(平年比は分かりません)


ここまで冷えてくると、よいこともあります。

まず、シクラメンがぐんと元気になってくる。
シクラメンには寒暖差が効きますので。

次に、



ゴールドフォームの発色がとってもきれい!!



庭の地植えも、



エントランスのハンギングも(内覧会等に持って行ったものです)。


今やゴールドフォームは小関園芸の主力商品になってしまいました。

なるべくしてなった、そんな魅力がしっかりありますね。


10月14日(水)
あと何回?

来年4月独立予定の研修生”小池くん”。

こんな時代だからこそ、お金は使わない方が良い。

ということで、タダで頂けるものは何でももらってます。


今回も植物を置く”棚”(業界ではベンチと呼びます)が入手できるということで、行ってきました。
(私はほぼ無償での労働です)



こんな風に並んでいるものを、



バラして撤去します。

このハウスのベンチ解体、終了しませんでした。

まだ他の場所にもあります。

いったいあと何回通えばよいのだろうか…

気が遠くなります。



10月15日(木)
やむを得ず…

先日パソコンが壊れました。

せっかくCPUクーラー付けたりハードディスク増設したりしたのに…

それからというもの、古いノートPCで事務仕事をやってました。(時間かかるかかる、これが)

さすがに我慢できず、やむを得ず買うことにしました。

大事な商売道具ですから。



本日設置。 またもや”マウスコンピュータ”です。



左の旧型(壊れ)も”マウスコンピュータ”でした。(一番右はほとんど使ってない10年前のNECです)

何故マウスコンピュータ?

①一流メーカーはとにかく高い! (しかも必要ないソフトまで付いてくるし…)
②このスペックでは他社より一番安い。
③かといって自作PCは、色々調べなきゃならないので、面倒。(そんな時間はない)
④旧型で5年は故障なしで過ごしたので、信頼性がある。

です。

スペックは
CPU:Intel Core 2 Quad Q8200
メモリ:4GB
HDD:500GB
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ

で、OSはWindows XPがまだいけました。
(個人的にはVistaですらまだ時期的にが早い。7などは…)


加えるなら、



これが全面パネル内に付いています。

旬のページの画像はほとんどがmicroSDでパソコンに送ってますので、毎日使います。


当然安い買い物ではありませんでした。

かなり悩みましたが、円滑な業務の為には仕方ありません。


とはいえ、まだセットアップに時間がかかります。

1日少しずつ作業します。

いつになったらこれで事務仕事が出来るのだろうか?



10月16日(金)~23日(金)
実は…

毎度恒例となってしまいました。

そろそろ、せっかく見て頂ける方に怒られそう…

今回も理由があるんです。(言い訳ばっかですが)


その前に、ここ1週間の色々を。



今年の寒さで、ブルーコーラルも葉っぱが赤紫色に変化しはじめました。

もうそろそろハウスの中に避難させなければ。



先日購入したパソコンのフタを開けてみました。

今や最初っからCPUクーラーが付いてました。
(前回取り付けたアレには及ばない気がしますが…)

しかし技術の進歩ってすごいですね。

中見ても益々分からなくなってきます。

で、まだ本格運転できてません。(時間がないです)



日曜日には、また先週と同じところへ行ってきました。

ようやく全て撤収完了。 車で10分のところにもうひとつハウスがありまして、そこに取り掛かりました。

もう2回は行かなければならなさそうです。



シクラメンの種まきもしました。

2年前、初めて10月にまきました。

調子よかったのですが、去年はバタバタしている間に出来ませんでした。

結果、今年のシクラメン(去年まいたのがそれです)は、病気がいっぱい出ました。

暑い気候であったり予防をちゃんとしないのも大きな理由ですが、苗が健全であれば病気になりにくいのも事実です。

遅くに種まきすると成長も遅くなり、例年通りの作業をすると弱い苗になる可能性が高くなります。

早く種まきすれば、十分成長したところで作業が出来るので、健全になります。


ということで、勉強しました。



種まき前日に種を消毒し(今年はかなりしっかり)、水に漬けます。

確か昨年も書きましたが、この作業をするのがどうしても夜になります。

今年は時間作ったつもりだったのですが、予定外の来客で…



無事60箱終了。

次回は約1ヶ月後。 これの3倍です。



こんな試作を作っていたり。



花摘みをして、もったいなかったので活けてみました。

単色でもこれだけ数があるとかなりきれいです。(多分100本以上はある)



で、お待たせしました!!

ここ数週間、特に今週はあることに一生懸命でした。

今週の行動。

月曜日:練習に行って、帰ってきてからも外へランニングに
火曜日:岐阜流通センターで会議。11時帰宅後1時間事務仕事。12時よりランニング&トレーニング
水曜日:今度は地元で会議。10時帰宅後1時間事務仕事。11時よりランニング&トレーニング
木曜日:練習に行って、帰ってきてから外でランニング

金曜日:本番
これだけ毎日トレーニングした結果を出す日となりました。

そう、秘密のスポーツとは娘と一緒に始めた”空手”でした。

別に秘密にする必要なかったのですが、続くかどうか分からなかったので書かなかったことと、

ある程度のレベルになったら書こうと決めていたからでした。


今回、1級(茶帯)の試験でした。

フルコンタクトと呼ばれる実践空手で、組み手では防具付きですが実際に相手と打ち合います。

茶帯試験では”5人抜き”をしなければなりません。

5人の大人(だいたい自分より強い)と順番に戦っていきます。

ほぼ手加減なしです。 技術もそうですが、気合入れないとケガします。
(実際、始めてから2回ほど肋骨にヒビが入った)

こういった仕事内容だと、週に1回行くのがやっとです。 自主トレもほとんどできません。
(仕事だけでぐったり疲れます)

そんなこんなでも約3年経過しました。

ちょっとは強くなりましたが、最後の”無駄なあがき”をしてみました。


結果。
何とか最後まで立っていることが出来ました!
あと、骨折とかもありませんでした。

何といっても達成感がありました。 自画自賛ですが頑張ったつもりですから。

試験結果については後日お達しがあるそうです。

これでようやく、いろいろな仕事に戻れそうです。

(が、モモはぱんぱんで歩くのも大変なダメージです。治るのは2~3日後か…)



10月25日(日)
豊作?

キッコウリュウの葉っぱが完全に茂りました。



今年はキッコウリュウにとって条件がよいのか、いつもよりかなり茂っています。

と同時に、



花も咲きます。 これは雄株に咲く雄花。



そしてこちらが”雌株”に咲く雌花。

同じように種をまいても、数パーセントの確立でしか”雌株”は出ません。

だから、



せっせと種作りします。

すでに”実”になり始めました。

”雌株”全体の調子もよいので、今年はいっぱい種が採れそうです。


そう、お客様からも求められています。

「大きい株(10年ものとか)はどうしても高価になってしまうので、手が出ない…」

「もうちょっと若くてお手ごろの株はないの?」


なかなかないんですよ… いつもあまり種を採らないんで。

今年こそ!
(でもこの種のが販売出来るようになるのは約3年後か…)



10月26日(月)
お世話になりました。

あの金曜日以降、体中が痛くてしかたありませんでした。

胸はアザだらけ。(ちょっと骨が痛い)

足は、モモがパンパンに腫れていて(両足)、スネと左足親指が捻挫っぽい状態。

そんな中、活躍したのがこちら。



ここ3日間、本当にお世話になりました!

初日(金曜日の夜)などは10枚以上使いました。

おかげで夜寝ている時、湿布によって体温が下がって寒い寒い。

毛布を被っても寒い。 熱、とり過ぎです… 効果の確認が出来ました。(違う意味で)


で、ずいぶんよくなりました。

しゃがむのもつらかったですが、今日は出来ました。

モモの腫れもずいぶんひきました。

もうほとんど利用しなくても良さそう。


でも、打ち合いが楽しくなっちゃったので、またいつかケガするでしょう…



10月27日(火)
毎年…

サーバートラブルにより、更新出来ませんでした。すみません。


悩むことの多いシクラメン作り。

何も考えないで素直に出来上がる… そんな年は、無いでしょう。

毎年色々あります。

今年はお盆明けから病気が多発、けっこう廃棄しました。(涙)

そして現在、



花、よーけ咲いてます。

まだ2回目の葉組みが始まったばかりなのに。 例年より早いです。

ま、遅いよりはいいんですが、それはそれで悩むところがあります。

花のわりに株があまり出来ていない。 品質としてどうか? ということです。


考えられる原因。 朝晩の冷え込みが早く来たのと、天気がよいこと。

冷え込みがあるので肥料が効きません。なので葉っぱの枚数は増えない。

でも天気が良いので、肥料が少ないのと合わせて花が咲いてくる。(多分)


かといって、今、肥料をいっぱい与えちゃうと…

暖房をし始める11月中旬頃、一気に肥料が効きすぎて大変なことになる危険性がある。
(夜の温度が上がると肥料は溶けやすくなり効いてしまう)

どうしようか… 悩みます。



品質を問わなければ、これなんかもう出荷出来そうです。

本来の出荷時期は11月末~12月初旬。

そこに合わせるためにどうやって管理していくか? 腕の見せ所です。



10月28日(水)
ちょっと違います

シクラメンネタ続行です。

今日はちょっと違った品種を紹介。

何年か前から業界には出回っていたのですが、あまり一般的ではありません。



花びらがかなりギザギザなミニシクラメンです。

”かがりび”シリーズといって、お世話になっている(ブルーコーラルなどで)M&Bフローラさんから出ている品種です。

4色あります。

ちなみに、



葉っぱもギザギザです。

おもしろそうなので少しだけ作ってみました。

ただ、



花が異常に伸びる!

これはちょっと良くないです。(見た目のバランス的に)

株も暴れ気味です。

まだもう1回葉組みをして調整出来ます。

腕の見せ所ですね。(そんな腕あるんだろうか…)



明日から関東方面に出張します。

2日間更新できないことを宣言しておきます。



10月29日(木)
関東方面出張①-千葉へ

向かう先は千葉県印旛郡。 成田空港に程近いところです。

朝出て昼食もとらずに13時到着。 遠いですね~


今回の目的。

小関園芸のオリジナル品種”ブルーコーラル”、こちら種苗会社のM&Bフローラさんに管理をお願いしております。

カタログにものせて頂き、生産者さんから作りたいと依頼があると、苗を生産します。

苗は、小関園芸で穂(枝を切ったもの)を準備し、M&Bさんのプラグ苗生産農場で挿し木します。

40~50日後、根が出て良い状態になると、生産者さんのところに出荷します。

この苗生産農場が千葉県にあります。

が、昨年の苗、状態が良くないことがありました。 今年もオーダーが入ってます。

原因を探り、解決のお手伝いをするために訪問しました。



こんな感じで苗が出来ています。 これは何だか忘れましたが、種まきしたものでブルーコーラルではありません。

左に写っているのが担当の原さんです。

この農場では、



こんなマシンでプラグトレーに土を入れ、



こんな専用マシーンで種を播きます。(この機械が高価だそうです)



それをこんなムービングベンチ(移動式の棚)に乗せて、管理し、仕上げます。

立派な施設でした。

で、昨日小関園芸から今日到着するように送っておいたブルーコーラルの苗を、



早速、この農場のパートさんに挿してもらいます。


この後、温度管理やら水管理やらで意見交換をしました。



きっとよい結果が得られるでしょう。

明日の朝早いので、とりあえず東京まで移動しました。



10月30日(金)
関東方面出張②-東京FAJへ

昨日は睡眠不足のうえに飲みすぎて、頭が痛い…

しかも朝が早い。


東京のお花の市場”フラワーオークションジャパン”(通称FAJ)さんで、トレードフェアが行われるので行きました。

岐阜の内覧会は12時~16時、豊明花きさんのトレードフェアは9時~15時。

FAJさんは6時~21時だそうです。 しかも2日間。 これはきつい。

6時入りは大変ですが、それでも7時半ころには入りました。(いつもの仕事開始より早い…)

今回は、



岐阜花き流通センターのブースに、



これや、



このへんを出展していまして。

それと、色々お願い事もあったので、1日目だけ参加しました。


長い時間あるだけあって、お客様がひっきりなしに来られるということはないですが、

それでもコンスタントに接客します。

今回は時間があったので、他のブースも見学しました。
(岐阜や豊明花きさんでは、忙しすぎて他のブースを見てられない…)



シクラメンも多いですね~

お洒落に飾ってあります。



紅白シクラメン(混色植え)発見。


小関園芸にとってまだまだ未開拓な関東の市場。

やっぱりかなりアウェイな感じがしますが、ちょっとずつ良くなっていきます。

お客様ともコミュニケーションが取れるようになりました。


そんなこんなで1日終了。 終了後は出展者のパーティーがありました。

帰りのこともあったので、少しだけ顔を出して、



少しだけカレーを食べることが出来ました。
(他の料理は開始10分で全て無くなりました…)


最後に和むネタがあって、本当によかったと思いました。
(意味不明です)



10月31日(土)
おまかせ

たった2日、されど2日。

ずいぶん現場から離れて、懐かしい気もしたいつも働くハウス。

出荷もあって忙しいのですが、じいちゃん、ばあちゃんが子供たちを連れて行ってくれるとのことで、

おまかせしました。



小関園芸のある岐阜県坂祝町(さかほぎ)を通る”JR高山線”です。

電車ではなくて”ディーゼル”です。

そんなこと子供たちに説明出来ない(まだ)ので、電車って言っておきました。

そして、



岐阜城に登ったそうです。



”リス村”にも行ったそうです。

楽しかったみたいです。


私? もちろん夜まで仕事してました。

仕事がはかどった気がします。




過去3ヶ月の旬のページ
2009年7月    2009年8月    2009年9月
旬リスト一覧(2021年以前)に戻る
最新のブログはこちらから