旬のページ 2007年7月


7月1日(日)
復活?


今度の復活。



オリの中。 アビーがいるはずが…

ギンタです。

ギンタ。もうかなり年です。

以前はよぼよぼして、なんだかかわいそうに見えましたが、

現在。



ちょっと”りりしい”。 歩きにも元気良さが見られます。

広い場所をもらって”復活”したみたいです。


何故か?

問題は”アビー”にありました。

”アビー”、子犬の頃倉庫で飼っていて、仕事のフォークリフトや機械が近くを
いつも走り回っていました。

それが”トラウマ”になったのか、大きくなるにつれ怖がるようになり、

今では狂ったように吠えまくります。

機械に乗っていたのは私… 責任を感じます…


とはいえ、このオリの中ではアビーにも仕事にもよくないので、
ギンタと交代しました。

そのアビー、



何だかちょっと”シュン太郎”です…

人に対しても良く吠えるので、再教育が必要です。

犬も子供も植物も、育てるのは楽ではありませんね…


7月2日(月)
シクラメン ネタ3連ちゃん その1


ここ最近の仕事はシクラメンばかり…

明けても暮れてもシクラメン、シクラメン…

ということで、シクラメンネタ3連ちゃんの1回目。


シクラメンの植え込み、4号鉢までは2週間前に終了していました。

続けて5号鉢の植え込みをしたかったのですが…

植え込み用のプラスチック鉢が入荷しない…

色々あって、ちょっともめて…





待って待って、ようやく先週末から植え込みスタート!



現場。



今日現在、これだけ終了。



でもまだこんなに残ってます。


シクラメンの仕事ばかりといっても、出荷もあります。

日が差せば水やりも大変。

小関園芸の労働力からいって、けっこう時間がかかります。

今週いっぱいで何とか終わらせたい… ムリか?


7月3日(火)
シクラメン ネタ3連ちゃん その2


流れでその2。

植え込み最中に、「ん?」



花が咲いてます。

でも何だかおかしい。

寄ってみます。



明らかにおかしい。

奇形です。

原因は、害虫”アザミウマ”(通称”スリップス”)です。

全長が1.5〜2mm程度、細長く、幅は1mm以内。

良く見ないとみえないくらい小さい虫です。

こいつが花の樹液を吸って、花が奇形になります。

こいつ、大変。 大量発生します。

本当はなるべく発生しないよう、草刈りしたりするのですが、
大量発生時は何をしても外から入ってきます。

こうなったらもう、農薬に頼るしかありません。

放っておくと大変な事になりますので…



こちらのツボミも、



こちらの葉っぱもおかしいです。

暑くなると、暖かくなった時よりさらに色んな虫が発生します。


7月4日(水)
シクラメン ネタ3連ちゃん その3


しつこくその3。

がんばってるやつ、と、ご苦労様。


最初に植えた8号。花咲いてます。



さすがは去年の種株。植え替えすればまた花盛りです!

逆に、こちら。



昨年末から小関園芸のハウスで咲き続けた、ミニのビクトリア咲き”イブ”。

ハウスというとても暖かい環境で、とっとと老化してしまいそうなのに、

約7ヶ月も咲き続けていました。

1回だけ肥料を与えて、枯れ葉や花も多少取り除きました。

が、かなり放置してました。

よくがんばった。

お疲れさん!!


7月5日(木)
コミュニケーションとネットワーク


ハードな1日でした…

昨日まで雨続きだったのがいきなりすっきり晴れ、水やりがめちゃくちゃ忙しい。

しかも今日は、労働力が半分以下。

おまけに、埼玉に居た頃からの友人(悪友?)”K”に、毎年お中元とお歳暮の依頼をもらってます。

約20件、+他の宅配もありで、午前中発送。(多い宅配は慣れていないので大変…)

午後、お客さんが3件来園されました。

ホームページからの業界関係者1件、

大阪の市場さんと、そこで買っていただいているお花屋さん。

地元の普及員さん。(こちらは打ち合わせ)

シメは花木センターへ納品(出荷)。

慌ただしく一日が過ぎました。



忙しかったですが、全てネットワークあっての出来事。
充実した出来事です。


人間普通の生活をしていれば、人との出会いはいっぱいあります。

ただ出会って、そのまま別れる。 それはもったいない。

コミュニケーションがうまく取れなければ、次はありません。

コミュニケーションがちゃんと出来て、流れが出来るとネットワークになります。



私、2代目としてこの業界で仕事に就いて8年が経ちました。

年々ネットワークが広がってきます。

特にここ1〜2年のネットワークはすごいです!

商売上でもとても大切です。


8年前、初代が生産していたものを一生懸命生産していました。

景気低迷により、数年後から新しいモノを探すようになりました。

その後、今あるモノを仕立て直し、変わった商品を作るようになりました。

その”変わったモノ”がきっかけで、ネットワークが一気に広がりました。


以前なら、”珍しい植物、おもしろい植物や仕立て”を探しに、色んな所へ行きました。
(ある生産者さんなどは、海外へ探しに行くとも聞いたことがあります…)

現在、ネットワークから自然に”珍しい植物、おもしろい植物や仕立て”が集まってくるようになりました。


先日も、とある園芸店さんから珍しい植物を預かりました。

「作ってくれる生産者がいないので、小関さんやってみる?」 と言われました。


今日も宅配で、また珍しい植物が届きました。


今日のお客様からも色んなアイデアを頂きました。


小関園芸がどんどん植物園になっていきます。


珍しい植物、それはだいたい作るのが難しかったり、時間がかかったりします。

うまく商品になっても数多くは売れません。 だからマニアックなのです。

そんな植物、コストもリスクも高く、量産出来ないので儲けも少なくなります。


いつも商売下手だと思います。

が、何とか経営出来て、やっていて楽しく、それで業界の人や最終的には消費者が

「こんな珍しい植物、おもしろい!」

と感じてもらえれば、これ以上ない幸せです。


商売は人と人との繋がり”ネットワーク”で成り立つと思います。

小関園芸で生産した商品に、小関園芸の”気持ち”が付いて、市場、卸屋さん、お花屋さんに届きます。

届いた後、その人に会ったり、メールや電話で相手の”気持ち”が返ってきます。

流れが出来てます。



まだまだ技術的にも、商売的にも未熟な小関園芸ですが、それでも色んな人から声をかけて頂ける…

感謝、感謝です。 ありがとうございます。


ネットワーク上の人たちの多くがこのページを見てくれています。

この場であらためてですが、お礼したいと思います。


で、これからも更におもしろい商品にチャレンジしていきます!!



7月6日(金)
妨害電波


今日午後2時頃から、約1時間かけて岐阜花き流通センターへ行ってきました。

慣れた道のりを車で移動です。


普段流通センターへの道中、車ではFMラジオを聞いています。

いつものようにとある信号で止まります。

と、

今までラジオからはラブソングが流れていたのですが、突然

「ズン、ズン!!!」

ロックが流れ始めました。

びっくりです。 「え?何故?ラジオ局のトラブルか?」

5秒ほどでまた元の曲に戻りました。


原因。

すれ違った車のカーステレオからの電波ではないかと思われます。

FMトランスミッター。

最近流行のi−Podなどポータブルプレーヤーはカーステレオに直接繋げないので、(繋げるカーステレオもありますが…)
一度FMの電波にし、カーステレオのFMをその周波数にして聞きます。

ただ普通、ラジオの電波も強力なので、ラジオの周波数から離れた周波数を使います。

今回はそのFM曲と同じ周波数みたい。

かなり強力なFMトランスミッターなのか、改造品なのか?…


以前はたま〜に、何かしらの機械がラジオ局周波数付近の電波を出している場所がありました。

音楽が流れるわけでなく、雑音になります。

これは立派な違法行為です。(電波法?だっけ?)

いつもその場所となると、機械の持ち主が知っていればあくどいです。

電波監理局(みたいな名前だったはず)から取り締まり対象になりやすいケースだと思います。


が、今回のは微妙です。

プチ法律違反といったところでしょうか?

取り締まりはほとんどムリそうです。

もしかしたら本人も気付いていないかもしれません。


でも何だか腹が立ちます。

3〜4台反対車線を通過していったので、どの車かも分かりません。

ちょっと嫌な気分で流通センターへ到着しました。


7月7日(土)〜8日(日)
東京出張


2日間、お勉強してきました。

花葉会サマーセミナーというイベントで、
「ここまで来てる…市場の”企画”というものの実態」 というテーマでした。

色んな市場の方が色んな講演をされて、討論会もあり、刺激になりました。


飯田橋駅から徒歩5分の場所で、会場はホールです。

座席に座ってずっと講演を聴いています。

普段はハウスで汗を流す生活ですから、1日中話を聴くのはかなりしんどい…

何度も眠くなりかけましたが、しっかり聴いてきました。


この会、写真撮影、録音等禁止のため、写真はなしです。


で、



宿泊したホテルは”東京ドーム”の近くでした。

外から見たことは何回かあるのですが、入ったことはありません。
(当然今回も入ってません)


7日の夜、久しぶりに東京の友人に会いました。

先日のお中元の依頼元、悪友”K”です。



こんな怪しい(?)やつですが、気心しれたとても良いやつです。
(フォローになってない?)

場所も怪しく見えますが、ただの喫茶店です。


実に有意義な2日間でした。



7月10日(火)
シクラメンの植え込み、ようやく終了…


約1ヶ月に渡り行ってきた作業がようやく終了。



開始は6月11日でした。

連続で作業すれば最低でも10日は早く終了していたはずが…


シクラメンの作業をしている間はぴりぴりしています。

最優先の仕事なので、気がゆるまる事がありません。

ようやく一息。



そーいえば、今日ガーデンガーデンのM氏が来園されました。

色々お話しをして、とっても刺激になりました。


7月11日(水)
旧友


どこかで紹介してますが、私、以前2年間アメリカで農業の研修をしてきました。

国際農業者交流協会という所のプログラムで行ったのですが、約80名の仲間と渡米しました。


その内の一人で、茨城県で野菜をやっている友人がこちらに来ました。

約7年ぶりです。かなりなつかしい。

お互いに年をとっていきます。

あのころの”ノリ”のままでやってるつもりが、何だか違う?

そんな違和感と昔話とで盛り上がりました。


ま、どちらにしてもこの時代の農業。

私たちの年代はとっても厳しいようです。




7月12日(木)
偶然??


先日来園されたガーデンガーデンのM氏、実は同級生でした。(今頃発覚!)

子供の頃の夢中ネタも一緒で(某テレビ番組でやってた年代です)、盛り上がりました。

どーりで話が合うはずです。


ま、これはまれにある事で、さらに偶然。

昨日来た友人の子供さんたち、うちの子供のそれぞれ1こ年上でした。

で、上の子(♂)の興味は”カエル”。幼稚園でフィーバーしているそうな…

下の子(♂)の興味は”恐竜”。昨日も恐竜のオモチャを買ってもらって興奮気味。


実は!

ウチの流香(5才、♀)も、毎日いっぱいカエルをつかまえてます。

で、幼稚園に持って行ってます。

でかいカエルをいっぱい持っているのがステータスのようで、でかいのを一生懸命探して持って行ってます。

幼稚園の先生にもカエル嫌いの人、いるだろうに… かなり残酷なシチュエーション…


下の志隆(1才11ヶ月、♂)は毎日恐竜漬け。

恐竜のオモチャは常に携帯。 先日6月3日のネタ”虫”の、最後の写真”ゴジラ対モスラ”のゴジラは彼のモノです。

どうしても一人にしたいとき、恐竜のDVDを見せます。驚くほど静かになります。

(常に「きょうりゅー みる、みる!!」 と言うのには困りものですが…)


これまた偶然。 たまたま恐竜はあるにしても、カエルは…


全国的に流行っているのでしょうか?

同年代のお父さま、お母さま、情報求む!!



7月13日(金)
台風接近の恐れ…


毎年恒例のネタです。 ネタですが私は本気です。

今回、太平洋沿岸を行きそうな予想だったので、ま、雨台風かとちょっと安心してました。

が、まだまだ北上中!!

なかなか東に向きを変えません。

明日朝の天気予報次第では、明日は大作業です。 考えるだけで「ぞっ」とします…


沖縄、奄美地方では被害が発生しているとか…

みなさんもお気をつけ下さい。



7月14日(土)
坂祝町(さかほぎちょう)


小関園芸がある町、岐阜県加茂郡坂祝町。 なかなか読めない町。 ”さかほぎ” と読みます。

この町のお話です。


ここ数日、坂祝町がざわついています。

何故?


木曽川と国道21号線に面していて、人口もそれほど多くなく、自然もそれなりに残っていて、そこそこ物を買うにも不便しません。

有名なもの… 

三菱自動車の看板車種”パジェロ”の約80%を生産する工場がある事か?

木曽川に面した景色がきれいな事か?

夏祭りでやたらたくさん花火を打ち上げ、花火情報のサイトとかにも取り上げられる事か?


そんな町にテレビ取材が来るという話があります。

東海圏のみ放送している『そこが知りたい特捜!板東リサーチ』 (CBCテレビ:毎週木曜 午後6:55〜7:54)

という番組です。 板東英二さんが来るらしいです。


何故坂祝町? 疑問は残りますが、現実です。

既に各方面に問い合わせがあったとか?

狭い町なので、色んな情報が一気に駆けめぐります。

「あそこのお店は取材があるそうな…」

「あそこは問い合わせはあったけど、本決まりしなかったらしい…」

「やっぱり一番人気は”ヘチマ化粧水”だよね…」

とか…


ここからが本題。







小関園芸も出演決定!!!



マジです。

ローカルですがテレビ出演です。

かなりローカルな新聞などに出たことはあります。(写真付き)

ここ1年くらいは、”可茂の花職人倶楽部”で”地産地消”の取り組みをやったので、何回か載せてもらいました。

が、

今回は テレビ です。


近日取材があります。(板東英二さんが小関園芸に来ます)

日時は秘密です。

取材があったらまた報告します。




7月15日(日)
台風一過


さすがに昨夜はよく寝られませんでした。

いつもだったら開き直ってしっかり寝られるのに…

やはり今回、風は吹かないと読んで何もしなかったのが逆に心配になりました。

しかも14日から15日にかけて1時間ごとに台風の進路チェックをネットでしたところ、
徐々に北よりのコースになってきてました…

が、

一夜明けて、、、


雨、風共に止んでます。

そして10時過ぎ



めっちゃえー天気!!!


久しぶりの青空だったので、ついでかくアップしてしまいました。
(ナローバンドの方、すみません…)

めっちゃえー天気 = 気温も上がる = 植物も乾く


ということで、日曜日ですが朝から水やり仕事です。

寝不足なので本当は休みたかったのに… この仕事のつらいところです。


今までずっと雨ばっかりだったので、いきなり晴れるとほとんどの植物が カラカラ になります。

父と2人でフルパワーで、昼過ぎまでかかりました。


が、今回の台風一過、いつもと違う。

いつも(秋の台風)の後は湿度が低い。 さわやかな風も吹く(吹き返し)。 気持ちが良い。

今回は湿度がめっちゃ高い。 熱風の吹き返しが流れる。 汗がしたたる…


とはいえ、植物には日光が必要です。



7月17日(火)
テレビロケ 来ました!!


先日の予告通り、テレビロケ 来ました!

板東英二さん、久本朋子さんときたろうさんが来ました!!


11:40頃、CBCテレビの人から電話が入りました。

「今、1こ前の現場に入りましたので、20分後くらいにそちらに到着すると思います。」


待つこと30分くらい… (この間が長い…)

ロケバスらしき車両が到着。 7〜8人がこちらに向かってきます。

ディレクターさんが先に駆け足でやってきました。

「準備はよろしいですか? これから始めます!」

収録開始!






(内容は放送で見てね!)


約20分、カメラが回ってました。

(実際は2〜3分くらいしか放送されないと思いますが…)


しゃべりが少ないとつまらないと思い、かなりテンション上げて会話しました。

もりあがりました。

さすがは板東さん、振りがうまいので自然に会話がもりあがります。


残念ながら、ネタとしての写真は撮れませんでした…



小関園芸、いつもハウスまわりはきれいにしているつもりですが、取材となると別。

ここ数日、かなり掃除しました。

おかげでけっこう疲れてます。

これで終了。 あとは放送を待つだけです。


放送日:8月2日(木) 午後6時55分〜 CBCテレビ
(東海圏だけの放送になります。その他の地域の方、東海圏の友達に録画してもらうように…)


これで坂祝町と花業界がほんのちょっとは盛り上がれば…

そんな願いで出演しました。

(小関園芸のメリット? サービス業ではないのであまりない気がします)




今日のニュースから


カレーの成分、アルツハイマー病に効く可能性=米研究

7月17日16時42分配信 ロイター

ワシントン 16日 ロイター] 米研究者が16日、カレーに含まる成分が、
脳の働きを阻害しアルツハイマー病を特徴付けるタンパク質を吸収する免疫細胞を、活性化する可能性があると発表した。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校のミラン・フィアラ博士の研究チームが全米科学アカデミー会報で発表した。
これによると、インドカレーに独特の色を出す黄色い香辛料のターメリックに含まれている化合物が、
アルツハイマー病の症状に対抗する特異な反応を誘発するとみられている。
同チームではこれを応用し、その化合物を患者に注入することで
アルツハイマーという致命的で不治の脳の病を治療できる可能性を指摘している。
また別の研究では、ターメリックに含まれる抗酸化物質のクルクミンが腫瘍(しゅよう)の形成を妨げることが、
実験室レベルとネズミを使った実験で示されている。



このページ、カレーネタをベースにしているわけではありませんが(そう思っている人が多いようですが…)

やっぱりカレーはすごい!

カレー万歳!!



7月18日(水)
今度は写真付きで…


昨日はタレントロケでした。

今日はじっくり時間をかけたロケがありました。



撮っておられる…

何気ないハウス内の景色も、テレビカメラを通すと何だか別世界に変身! です。

8月2日(木)が楽しみです。



7月20日(金)
出荷できない…


初夏の商品の出荷時期になりました。

サンユウカの出荷が開始です!

が、もう一つの初夏商品”ソラナム ビッグボーイ”…



これくらい色が付いたのがいっぱいいっぱいです。

あとはまだ”緑”…

ここ最近雨か曇りの日ばかりで、色が付きません…

日の光を浴びないと色が付かないのです…


待っているお客様もいます。

「ごめんなさい、もうちょっと待って…」

と言い始めてはや数週間…

早く梅雨明けしてくれ!!!


7月21日(土)
サンユウカの出荷、始まってます!


毎年ちょっとだけ生産してます”サンユウカ”。今年も出荷開始です!

ちょっとだけなので、出荷時期が遅くなってしまいます…


小関園芸の作業優先順位。
@出荷 − お客様あっての商売ですので。
Aシクラメン − 植物としてはNo.1! 何はなくともシクラメン…
Bブルーコーラル、ヒペリカム、ヒイラギの3植物 − 遅れている作業から順番に。主力が遅れると経営が悪化します。
Cその他の植物 − 作業はどうしても後回しです。主力ではないので、ついつい…

ということで、Cに該当します。

本当は作業したいのに… よくあります。

ですからCは、出たとこ勝負っぽい所があります。


ちなみに、サンユウカはショッピングのページでも販売開始しました!



7月23日(月)
梅雨明けっぽい?


昨日からそれなりに晴れてます。



気温もどんどん上がり、”夏らしい”雰囲気が出てます。

ようやく”すっきり”しました。

やっぱり日光は大切です。 しみじみ…

まだこの地方は梅雨明け宣言してませんが、明けたっぽい感じです。



アビーとギンタ、元の小屋に戻りました。

アビー(♀)もそろそろお年頃。

そのへんの”ノラ”に… 何て事はあってはいけないと思いまして…

娘に対する男親の気持ちに似ているのでしょうか? そうでもないか…


とはいえ2匹とも、毛色は”黒”。 暑いはずです。



カンペキ!!

かなり涼しいです。


7月24日(火)
スキンシップ


今日、上の娘(5才)の通う幼稚園で面談がありました。
(私は仕事で、嫁が行きましたが…)

そこで、この夏休みの課題をもらってきました。

1日1日、あることが出来たらシールをカレンダーに貼るというもの。


幼稚園からの課題は”スキンシップ”。

親とスキンシップが出来たら、その日にシールを貼るそうな…


「自分の子供を抱きしめてあげましょう…」
みたいなコマーシャルもやってます。

当たり前のような事ですが、最近出来なくなってきたようです。

小関家は?

正直に出来ている方だと思います。

何しろ基本的に私は家に居ますので、

娘が幼稚園に行く時「いってらっしゃい!」 と言えますし、

幼稚園から帰ってきたら「お帰りなさい!」 と言えます。

朝晩の食事も必ず一緒(仕事で出かける時以外)ですし、3時の休憩も一緒です。

3時の休憩後に遊んであげたりします。


ということで、シール貼りには”自信あり!” です。

子供の寝顔しか見られないお父さんもいっぱいいると思います。

それから比べると、幸せな事です。

その代わり、1泊や2泊での旅行には連れていけません。

仕事が仕事だけに、長期家を空ける事がなかなか難しいのです。

一長一短あります。


で、最近の娘との接点は”ポケモン”。

未だ人気のポケモン。幼稚園でも話題になるそうな…



私も娘のために(?)、DSでポケモンやってます。

娘と一緒に。



7月26日(木)
区切り


小関園芸の”2号ハウス”が、完全に空っぽになりました。



ここ、ブルーコーラル、チェルシー等でいっぱいでしたが、ようやく終了。
(ブルーコーラルは少しだけ、別ハウスへ移動)

次はここに、シクラメンが広がります。

多分10日以内にはここが満タンになります。


ハウスが1回空っぽになると、区切りがつきます。

一呼吸。

さあ、次もがんばるぞ!! みたいに。

これって大切。(私にとっては)

”1号ハウス”は、年中なにかしら植物が入ってます。

キッコウリュウなどは10年とか生きてますので、当然10年間そのハウスに居着いています。

そうすると、何だか区切りが付きません。

ヒペリカムなども、ほぼ1年中何かしらの形で残ってます。

それはそれで必要な売り方なのですが、だらける時もあります。


というわけで、シクラメンは区切りをつけてくれる貴重な商品です。


7月27日(金)
梅雨明け!


本日、東海地方の梅雨明けが発表されました。

きました!


青い空!


まぶしい日差し!


そして…
























海!!!

というわけで、今日は久々の平日休暇を取って海水浴に行きました。


実は…

ウチの娘、5才にもなるのに…

一度も海水浴へ連れて行ったことがなかった…


親として責任を感じます。

毎年企画はするのですが、色々あってつぶれてばかり。 でもそれは言い訳。

今年こそ! と思い、梅雨明けを見越して計画していました。



言った場所は、原発の近くです。

あえて言いませんが、分かる人は分かると思います。近場です。(2時間以内で行けます)



2人とも大はしゃぎ!

水温が低く、20〜30分入っていると子供たちの唇が紫色になってきます。

体を温めるために抱き上げると、虐待されたかのように泣き叫びます。

「もっと遊ぶ!!」 と…


楽しんでくれれば連れてきた甲斐があったというものですが、行き過ぎもちょっと…

おかげで4人共、しっかり日焼けしました。



この日のために、前倒しで仕事しました。

この日があったので、今度の日曜日は多分仕事します。

家族サービスです。

でも子供たちの喜ぶ顔は、他に換えられませんね。


7月28日(土)
太陽の力


いつもこのページで書くことなのですが…

この仕事をしていると特に、自然の力にはかなわないと…

で、



フユサンゴ(ソラナム ビッグボーイ)が、いい色出し始めてます!!

20日に紹介した時、まだ梅雨の真っ最中で、「色が来ない…」 となげいてました。

ここ数日のお日さまパワー すばらしい!!

今週末より出荷開始しました。

ショッピングのページでも販売開始です!

お日さまパワー + この気温 で、日に日に色付いてきます。

さーこれから忙しくなるぞー!


7月29日(日)
期間限定が復活?


メガマックが復活しました。



前回は期間限定でした。

その後に、”メガてりやき”が、これまた期間限定で出ました。

その後の復活劇。

しかも今回は、音楽やマンガとのコラボもあるとか…

色々あります…

8月9日までです。

もう1回! という方、お早めに。



7月31日(火)
夏のアイテム


暑い夏、熱射病には気を付けましょう!

暑い日差しから身を守るアイテム ”帽子”です。


10月〜梅雨までと、曇り、雨の日は、”ベースボールキャップ”を被ります。

梅雨明けから9月いっぱいくらいで日差しの強い日は…

これ!



”ストローハット”です。

ストローハットはそのまま訳すと”麦わら帽子”ですが、私は”ウェスタン”がお気に入り。


なかなか売っている所がなく、売っていても気に入らなかったりで、アメリカの友人に送ってもらってました。

毎年送ってもらうのも気が引けるということで、2〜3年使います。

上の、3年目です。 かなりくたびれてます。


そんな時便利なのが、”通販”です。 よい時代になりました。

気に入った商品が”ワンクリック”で注文出来て、数日後にはもう届いてます。

写真と実物のギャップが… という一抹の不安はありますが…


で、買いました。



さすが新品、シェイプがきれいです。

色はわざと古ぼけた色にしてあります。

被り心地も”良”です。


しばらくは”新”と”古”のストローハットを交互に使います。(汗かくので…)



過去3ヶ月の旬のページ
2007年4月    2007年5月    2007年6月
旬リスト一覧(2021年以前)に戻る
最新のブログはこちらから