※このページについて※:新しい記事が下にありますので、下にスクロールさせながら読んでください。(普通のブログとは違います!)

旬のページ 2011年5月

5月1日(日)
連休なので

いつもと違うことをします。


出荷もそこそこあるので、それなりに忙しい。

さすがの日曜日は、午後から暇なのですが、あいにくの雨ですし、世の中は大渋滞ということで、

 お湯をかけられ緊張感漂うアビー

アビーを洗いに行きました。売られ故郷の某HCへ…

ずいぶん長く洗ってなかったので、白→グレーでした。

しかも何だか臭う。

ずっと洗いたいと思ってましたが、なかなか機会がなく。

こういう日こそ!


普段人が来るとそりゃやかましく吼えまくるアビー。

気が弱いんですね。

でもHC店内を歩かせると、怯えながらもおとなしくついてきます。
(半分引きずられながら)

店内の他のお客さんに吼えたりするとたまらないんですが、子供さんとか

「わんちゃんかわいー」

なんて言われても、平然(というか余裕なし)とついてきます。

で、1時間かけてしっかり洗います。



ふさふさです!

今日だけは一緒に寝たい。
(室外犬なのでムリですが)

飼い主としてはすっきりしましたが、当の本人は迷惑そうです。

人間って、勝手ですよね。



5月2日(月)
今年こそ!

初夏から秋の商品、コウシュンカズラ。

小関園芸では7月初旬~8月中旬と、9月初旬~10月下旬に分けて生産しています。
(今年はイレギュラーで5月にわずか出荷開始)

生産しているだけで、出荷出来るかどうかは別問題。

昨年、7月、8月はほぼ順調に出荷終了。

問題は秋。

9月開始が出来ず、遅れ遅れ。終了も11月まで…
(11月からは寒くて売れません。もつんですけどね)

だから売れ残り、それが今年の5月に回ってきました。
(3号ポット1年ものです)

時期に出さなければ商売になりません。

で、



今年の秋向け苗です。



順調です。

挿し木も昨年より1ヶ月早くしました。

挿し木後の管理も、昨年の反省から色々と対策しました。

なので、枯れたりするのもほとんどなく、生産率、生育具合ともに良好です!


作るのになかなか難しいコウシュンカズラ。

今年こそがんばります!!



5月3日(火)
ようやく完成

ハウスの屋根に登りました。



このアングルから見る植物って何だか新鮮!
めったに見ることのない光景でした。

何故登ったかというと、



ようやく完成しました。

1号ハウスの天窓ネット張り。

約1年前から作業開始しました。 長かった…



全て自分でやったので、見よう見まねでしたが、まずまずの出来だと思います。

これがやりたくても、忙しくて時間がなかったり、時間があっても天気が悪かったり
(夏は焼け死ぬのでダメ、冬は露がのって滑ってあぶないのでダメ)したので、なかなか進みませんでした。

これでほぼ全ハウス、オールネット化出来ました。

イモムシ系の害虫被害は激減することでしょう!

もちろん農薬を少なくすることは言うまでもありませんね。



5月4日(水)
大人4人で

カレー食べました。


(ちなみに右の人はカレーでなくて福神漬けのおかわりをした…)

そしてその後…

ヒミツです。

大人が4人で、子供のようなことをしました。



5月5日(木)
現在の様子

ブルーコーラルの現在の様子です。



4月24日とそれ程大きく変わりませんが、株のボリュームが出て、花もちょっと咲いてきました。

現在はこのくらい以上の状態で出荷しています。

そして、明日くらいから春(初夏?)の最初のピークをむかえます。

多分ものすごく忙しくなりそう…



5月10日(火)
第一ステージクリア!

今日の出荷です。



久しぶり(1年くらい?)に台車がいっぱいならびました。

小関園芸にしてはかなり多い方です。

先週金曜日から今日まで、本当に忙しかった…

このような台車によるトラック輸送に加え、ダンボールでの宅配もからみ、バタバタでした。

もちろん8日(日)もフルで仕事でした。(パートさんはお休み)

まずは第一ステージクリアしました。


まだまだ第二、第三ステージと待っています。

今までちょっと余裕があった分、今にしわ寄せが来てる感じですね。



5月11日(水)
災難

先ほど(午後10時頃)、立て続けに災難がありました。

1個目
お風呂上りのばあちゃんが、ムカデにやられました。(手の指を)

探してつかまえ、あの世に行ってもらいました。

けっこうでかかったです。

最近たまに家の中で見つけるんだよな…

何とかせねば。


で、外に出てみたら、アビーがダンボールの破片をくわえていました。

何だろう?ってよく見てみたら、

アビー、ネズミ捕りの粘着版につかまってました。

はがそうとしてもがいても、よけいにくっつく…

仕方ないので、粘着の付いた部分の”毛”を刈り取って、取り外してあげました。

そんな仕掛けてある所へ頭突っ込まなくても…

せっかく時間が出来たので事務仕事でもやろうと思ったのに、こんなんあると出来ません。

ほんと、災難になりました。



5月12日(木)
災難

昨日は夜だったので、改めて撮りました。



羊アビーです。

ちょっとかわいそう…



対象物がないので大きさ分かりませんが、立派なムカデでした。



5月14日(土)
ボタン

昨年も今頃取り上げました。

今年も大きな花を咲かせました。

今日は対象物(?)を用意しましたので、大きさが分かりやすいかと思います。



サイズ小さめの”志隆”と同じくらいですね。



5月15日(日)
その気になれば…

って話、よくあることです。

とりわけ私はそれが強いです。



昨年10月頃購入してあった門灯です。

今日ようやく取り付けしました。

作業時間、ものの30分。 そんなんで出来るんです。

でも、その気になるまでにものすごく時間がかかりました。

つい仕事の忙しさにかまけて…

放置してある作業がいっぱい。

特に仕事にからまない家事のものはけっこうあります。


次はムカデよけの作業か?

昨日も発生してましたし…(急務ですね)



5月16日(月)


ムカデ騒動のあと、早速忌避剤を買ってきました。

昨日作業しようとしたんですが、午後強風のため作業出来ず。

本日、じーちゃんがやりました。



家の周りぐるっと粉をふりかけます。

で、怪しそうな所を探ってみたらしいです。

したら、



計5匹ほど出てきました。
(虫の画像ばかりですみません…)

どうもガラ石の積んであった所が”巣”だったようです。

そこから家の壁づたいに登って、家の中へ…

想像しただけでゾッとします。

もちろん発見したヤツらは抹殺しました。

巣と思われるガラ石の上にもたっぷりとふりかけました。

これでしばらくは安心(?)でしょうか?



5月17日(火)
実証

昨年冬から外に出しておいたコウシュンカズラです。



地上部は枯れてしまい、もうダメなように見えます。

今年はとても寒い日は少なかったものの、全体的に気温が低めで、
-5℃くらいが続いたりして、コウシュンカズラにはつらい冬でした。

おまけに水もあげたりあげなかったり…

かなり悪い管理でした。


もう処分しようかと思ったら、



生え際に新芽が!!

まだ生きています!

水をあまり与えなかったのが逆によかったのか?

何度も土まで凍った時があったと思います。

それでも生き延びました。


ちょっとだけ出荷始まったコウシュンカズラ。

暑さに強く夏~秋のイメージがありますが、耐寒性まで付けばかなりお得!

夏暑くて冬寒い今の日本の気候にぴったりだと実証された気がします。



5月18日(水)
せめて

私たち生産者が出来ること。

岐阜県が主催となって東北の被災地にお花を送ることになりました。

その鉢には、



小学生からのメッセージと、



私たち組合からのメッセージのシールを貼りました。

小関園芸からはブルーコーラルを。



零細生産者としてはこれくらい(75鉢)が限界です。

何百万、何千万といった寄付なんて出来ません。

かといって、なかなか現地まで行くことも出来ません。

私たちしか出来ないことをやります。


ただ、ちょっと残念だったこと。

私たちの組合には約140人の組合員がいます。

全員に今回の案内をしたのですが、提供者はその内たったの26件…

厳しい花業界という状況は分かります。(小関園芸も…)

でもちゃんと生活出来てます。 それとこれとは別な気がします。

たとえ10鉢でも…

寂しい気分になりました。



5月21日(土)
暑い! 忙しい!!

とうとう、



真夏日です。

やはり暑い!

そんな中ブルーコーラルの出荷ピークです。

暑いので水やり大変、出荷も大変!!



5月24日(火)
夏に向けて

今週の出荷がちょっとだけ一段落したので、



シクラメンを4号ハウスに移動しました。

と、同時に、ポットとポットの間隔を空ける作業(スペーシング)をしました。



満員電車状態でかなりきつかったですが、ようやくちょっと広くなりました。


これから夏に向けて、気を使う日々に入ります。

ストレスを最小限にして、丈夫な株を作ります。

こっからが神経使うところなんですよ~



5月31日(火)
ピーク過ぎました

どうもいかんです。

昨年あたりから更新がちゃんと出来ない…


昨日くらいで春出荷のピークが過ぎました。

まだブルーコーラル、ヒペリカム各種、それからコウシュンカズラと出荷は続きますが、

それでも連日の大量出荷とかは終了です。

ほっと一息。 でも山積した現場仕事、事務仕事の山、山、山…


現場では、夏の準備作業等たくさんあります。
追ってここで報告すると思います。

現場仕事第一ですので、事務仕事は更にたまってます。

さしあたり、出荷の伝票など急ぎのものはやりますが、遅れても良い訳ではないのですが、

急を要さない事務仕事はついつい後回し…

色んな方々にご迷惑おかけしております。 すみません。


逆に追っていくと、

旬のページが更新出来ない
 ↓
他の事務仕事がたまっている
 ↓
現場が忙しくて事務仕事が進まない
 ↓
現場に大量の仕事?
 ↓
手間のかかる仕事が多い
 ↓
こだわりの商品にはどうしても手間をかけなければならない
また、そんな商品をある程度の数量生産しないと売上げにならない
 ↓
ゆとりをもった生産計画を立てていない


ということで、時代背景がかなりの原因ではなかろうかと…


今更手間をかけない商品への方向転換は出来ない(するつもりがあまり無い)ので、

あとはそれを、どれだけ効率よく生産し、確実に売るか、ですね。

わかっちゃいるけど、なかなかうまくいきません。

難しい世の中です。


過去3ヶ月の旬のページ
2010年12月    2011年1月    2011年2月~3月
旬リスト一覧(2021年以前)に戻る
最新のブログはこちらから