旬のページ 2006年11月


11月2日(木)

はがゆい…

現在2日に1回の更新です。

ネタがあっても写真を撮る時間がない。

昼間がとても忙しくなってきました。

出荷、シクラメン、寒くなってきたので冬支度等々…


で、夜。

旬のページを更新しようと思っても

「写真撮り忘れた…」


はがゆい。

文章だけのネタではつまらないので。

写真が無いと真実味がないですから。

写真が無いと読む方も疲れますよね。

次からちゃんと撮ります。

11月3日(金)

アンテナショップ 第2弾!

可茂の花職人倶楽部が行うお花屋さんでのアンテナ販売。

以前より岐阜県可児市の日本ライン花木センターでやってます。


そして第2弾!


今回は岐阜県関市の”ホームセンターバロー 関緑が丘店”で行います!!

ホームセンターバローさん、関緑が丘店のスタッフの皆様のご協力で実現できました。

ありがとうございます!!


今日、荷物の搬入と設営に行ってきました。



小関園芸の”スーパー軽トラ”で計56ケース(容器)を何とか運びます。

ぎりぎり載りました。 助手席にも載せました。



バックヤードで入荷チェックとバーコードシール貼りです。

作業お手伝いは提携サイト”丸富園芸”の社長、河野さんです。

お疲れさまでした。



中央通路のいい場所に、こんなスペースを作って頂きました。

さて、どうやって陳列していくか…















作業中…



全部乗りませんでしたが、何とかほとんど陳列完了!



関緑が丘店はバローさんの中でも園芸に力を入れている所。

さすが金曜日の昼過ぎでもお客さまがいっぱい。


並べたすぐから、早速商品を手に取るお客様が…

「お買い上げ、ありがとうございます!」

いくつか売れました!



違った場所、違った店舗での第2弾、はたしてどうなるか…

とりあえず12月中旬頃まで続けていきます。

お近くに来られた際は是非お立ち寄り下さい!!

11月4日(土)

ヒメヒイラギの出荷開始です。

昼間はまだ暑い日もありますが、朝晩はかなり冷え込むようになりました。

今朝の小関園芸での最低気温は9.1℃でした。

かなり寒いです。


この時期になると、ちょっとだけ”クリスマス”の気配を感じるようになります。

(昼間まだこの暑さでは、なかなかその気になれませんが…)


そんな時期、小関園芸は”ヒイラギ”です。

10年くらいヒメヒイラギを作り続けています。
おかげさまで好評です。



普段はポット苗(主に3号)を出します。

4.5号スタンド仕立ては作る人がいないため人気です。

10月7日に生育途中の状況を報告しましたが、ようやく出荷です。

生育にムラがあるため、一気に出荷は出来ません。

12月上旬まで少しずつ出していきます。


その後、シクラメンです。


アッという間に年末ですね。

11月5日(日)

アビーの小屋 完成!!

日曜日までの作業でしたが、書いているのは火曜日です。

体調不良で更新作業出来ませんでした。  反省。


さて、かなり時間がかかっている愛犬”アビー”の小屋作り。

今回でようやく完成です。


… 前回は … 防腐のペンキを塗った所までですね。



金網を取り付けます。

周りには不思議なレール状の棒が…

これ実は、ハウスのビニール張りに使うもので、ビニールやアミが張りやすくなります。

余った資材を流用します。


ボーダーコリーは寒さに強い種類ですが、真冬はビニールを張るかもしれません。(もしかしたら)

夏は蚊がいます。 蚊にアレルギーがある場合はアミを張ります。
(以前いた”エリ”は蚊にアレルギーがあり、刺されると顔が腫れ上がっていました)



裏口はエサを与える時のために。



ロックも欠かさず…



色を塗って、小屋は完成!! (金曜日の時点です)



今回はちょっと濃いめの色に塗ってみました。

お次は運動場(?)です。



以前の場所を整地します。

鶏小屋も取り除き、以前よりも広くします。



ジャリを入れて水はけを良くします。



小屋本体を置く所にブロックを。台座にします。

水平機を使って調整します。



フォークリフトを使って移動し、設置。 (重くて機械に頼りました…)



完成!!

屋根にブロックが乗ってますが、気にしない、気にしない。



足下から逃げないよう、ここもブロックで塞ぎます。


プロの仕事ではないので、各所に中途半端な作業もありますが、

ま、素人仕事にしてはこれでよし! ということで…



アビーをつれてきます。

最初は慣れないようで、ちょっと落ち着きがありません。



が、じきに慣れました。

夜はちゃんと小屋で寝ています。

アビーも喜んでいることでしょう!(多分…)



長い闘いが終わりました。

これで今度の日曜日からちゃんと休めそうです。

めでたし、めでたし。

(ちなみにこの日の作業後、体調を崩しました… めでたくない?)

11月7日(火)

またシクラメンを見に行ってきました

今日は毎年恒例の”シクラメン研究会 管内視察”です。

会員のハウスを見て歩くイベントです。


昨年、各会員を紹介しましたので、今回はなしです。



みなさん花がいっぱい咲いてます。



キャベツを頂きました。

その向こうはニンジンです。

何をしに行ったのか?


もちろん夜までシクラメンの事をやってましたよ。

11月8日(水)

ブルーコーラル&チェルシー どこまで耐える?

寒くなってきました。

今朝の小関園芸の気温、4℃。 初霜です。


外に出してあるブルーコーラルとチェルシー、そろそろやばい気温になってきました。



鉢植えのブルーコーラルです。

花は咲いてますが、葉が紫色になってきました。



拡大してみます。

寒さに遭うとこんな色になってしまいます。

でもまだ枯れません。



地植えのチェルシーです。

まだ元気そうです。


ブルーコーラルやチェルシーのページには、15℃以下で室内へと説明があります。

この”15℃”は生育適温で、実際はもうちょっと寒くても生きています。

4℃に遭遇しても一瞬のことで、昼間は18℃くらいありますので。


しかも鉢植えより地植えの方が寒さに強いです。

というのも、鉢植えは土が外気の影響を受けやすいので、冷えてダメージになります。

地植えは地面がそこまで冷えないため、まだ大丈夫なのです。


とはいえ、地植えしてしまうと室内への非難が困難になります。

究極の選択(とまではいかないかな?)になります。


さあ、どこまで耐えられるか観察していきましょう!



ちなみに”ゴールドフォーム”は今が旬!

いい色出してます。

注文も入ってきてます…

11月11日(土)

あせる気持ち

更新出来ない時期に入ってきました。

何かとてつもなく忙しい…


ヒペリカム、ゴールドクレスト、ヒメヒイラギの出荷がいっぱいあります。

そんな中…



シクラメンはどんどん花が咲いてきます。

本当は2回目の葉組みをやっていなければならないのに、



手が入っていないので、株が乱れたまま咲いてきます。


早く葉組みをしたい…

でも他の作業を片づけないと…

出荷も忙しいし…


気持ちだけがあせって、なかなか作業が進みません。

11月12日(日)

またもや体調不良…

日曜日病と言うのでしょうか?


下の子(志隆)が数日前から調子悪く、今日病院で”胃腸カゼ”と診断されました。

かなり流行っているようで、志隆の場合下痢だけなので、まだ良い方だとか…

ひどい子はおう吐も伴い、熱も上がるらしいです。


で今日、上の子(流香)も、もらいました。

「おなかが痛い」 と言っていたら、おう吐しました。


そして私。

朝起きた時から体がだるい。

食欲が全くありません。
(今日はパン一切れとおかゆちょっと、あとリンゴやバナナしか食べてません)

胃のあたりが常に重いような気分です。


このところ忙しい毎日です。

でも日曜日はちょっと気が抜けます。


”病は気から” と言いますが、気を抜くとすぐこうなります。


まだまだ気が抜けないシーズンです。

今日は昼間に8時間くらい寝ました。

何とか復活しなければ…

11月19日(日)

この時期の日曜日…

お久しぶりです。


この時期の日曜日には、何かとイベントがあります。

今週はわが町”坂祝町”の”さかほぎ町民まつり”がありました。


その昔(それほど前ではありませんが)、”産業祭”と呼ばれていました。

以前は12月に入ってから行われていて、子供の頃はシクラメンを持って行っていました。
(今のこの時期は、出荷前なのでシクラメンを持っていけません)


まだホームセンターもなく、お花屋さんもそれほどなかったので、シクラメンが飛ぶように売れました。

売り子の手伝いをしていたのですが、その後小遣いをもらって屋台で買い食いできました。
その頃の楽しみのひとつでした。


今は…

ちょっぴり苦痛です。


とあるショーがありました。

上の子(流香)がかなり前から「行きたい!」と言って、チラシを折り畳んで大事に持っていました。


去年は仕事を理由に逃避したのですが、今年はそうもいかないようで…

仕方なしに連れて行きました…


そのショーとは…







轟轟戦隊ボウケンジャー ショー

前の方の席が取れなかったので、肩車して後ろの方から見ました。


内容?

忘れました。


ただ覚えていることは…   肩車してて、疲れた。



帰宅後、暗くなるまでハウスで仕事しました。

イベント多きこの時期の日曜日。

毎年悩まされることでしょう…

11月20日(月)

追い込み

明日、シクラメンの出荷が始まります。
注文が入ってます。

花は咲いてきたのですが、手入れが間に合っていません。



今日もまた夜までお仕事です…

追い込みかけてます。

追い込まれる前に何とかすれば、もっと品質が高まるのに…

毎年思います。

でも毎年何だかんだ、遅くなって追い込みかけることになります。

来年こそは…

11月21日(火)

出荷開始!!

シーズン到来です!



しっかり咲いてきました。

まずはF1品種から出荷です。



1年かけた商品の初出荷。

何だかちょっと緊張します。

と同時に、なんだか淋しい気もします。

きれいに並んだハウスの中から、穴を空けるようにして出ていきます。

ずっと残ってもらっても困るのですが(というか大変な事になります)、何とも言えない気分です。


数日でそんな事考える暇がないくらいな状態になります。

お客様もやってきます。

気合いだー!

11月22日(水)

ご迷惑おかけしました

ここ2日くらい、メールのやりとりが出来なかったり、ホームページが見られなかったりしました。

原因はサーバーのダウンでした。

ご迷惑をおかけしました。 無事復旧しました。

よって、旬のページも3日間まとめて更新です。


しかし2日メールが使えないだけで、かなり大変でした。

欲しかった情報が取り出せない。

必要な資料が送れない。


一見パソコンとはあまり関係なさそうな植物を作る仕事。

でもこの時代、必要です。(携帯も)

頼り切ってはいけない、でも便利だからつい頼ってしまいます。

ある意味、怖いですね…

11月25日(土)

今年の種まきも無事終了。

来年2007年用シクラメンの種まきが終了しました。



今年のシクラメンを出荷していると同時に、来年のシクラメンの種を播きます。

ま、これは毎年のこと。 大変ですが慣れてます。

今年は更に、ヒペリカムの出荷も残ってます。

よって強行スケジュールになりました。

余裕のない作業にはミスが付き物… 大丈夫かな?

11月26日(日)

12月10日(日曜日)、ガーデンガーデンさんへ販売応援に行きます!

いつもお世話になってます、愛知県豊橋市のお花屋さん”ガーデンガーデン”さん。

小関園芸の商品ほとんどを扱って頂いて、しかも色んな情報交換もさせてもらってます。

ガーデンガーデンさんのHPはこちら→

私たち生産者が実はよく分からない”消費者の声”を教えてくれます。
うれしい限りです。


今回、シクラメン販売のピークに合わせて”店頭での販売応援”に行くことになりました。

日時:12月10日(日曜日) 時間は未定ですが、10時〜15時まではいると思います
場所:園芸店 ガーデンガーデン 愛知県豊橋市大岩町字境目35-8



この時期、実は小関園芸もめちゃめちゃ忙しい。
出かけている場合ではない状態です。


が、


忙しい時こそ何とか時間を作って、外を見に行ったり、お客様と接する事が必要では?

と思いました。


小関園芸が忙しい時、お花屋さんも忙しく、お客様も多いはず。

もっと多くの声を聞くことが出来るはず。

おまけに少しでもお客様の役に立ち、お花屋さんのお手伝いも出来ます。(ちょっとだけですが…)



というわけで行くことになりました。

本当は別の日も、大阪と兵庫の園芸店さんへも行こうかと思いましたが、今年はまだ無理そう…

まずは近場から。 陽春園さん、ロベリアさん、すみません…


まずは”ガーデンガーデン”さんから。

お近くの方は是非お越し下さい。 シクラメンの質問にお答えします!
(遠くの方でも可能でしたら来てください)

11月27日(月)

スパムメールに負けました…

といっても、ウィルスに感染したとか、スパムに引っかかって変な請求が来たわけではありません。


以前からスパムメールが多いことは言ってます。

1日平均、約30件。(いくつかのメールアドレスの各アドレス平均)

ホームページでアドレスを公開してしまっているのが大きな原因です。

あと海外の友人から流れている(ウィルス感染したみたい)のも原因か…


スパムは特に、色んなフィルターをあの手この手ですり抜けます。

お客様からのメールを逃したくないので、フィルターも甘めにしてありました。
(ウィルスは強くしてあります)



が、

ガマンの限界です。


毎日毎日、スパムをメールボックス上で削除するのにも疲れました。

思い切ってアドレスを全部変えました。
(info@oz-plants.jpはそのままです)

旧アドレス ozengei@leaf.email.ne.jp は使えません。

というか、もうこのアドレスには殆ど必要なメールは来なくなりました。

来ている人には個別に連絡してます。



出来ればメールアドレスの変更はしたくありませんでした。

何かスパムメールに負けたようで、悔しい気持ちです…

でも日々の作業苦には変えられません。

うっとうしい輩には本当にまいりますね。

11月28日(火)

ギンタ

小関園芸には2匹の番犬がいます。

ギンタ(黒柴 ♂ 14才)とアビー(ボーダーコリー ♀ 4ヶ月)です。


最近各方面から、

「アビーばかり載せて、ギンタが可愛そう…」

という声があったからか、なかったか?



ギンタです。

まだ寒くなってないので(?)とっても元気。

さすがに以前ほどはしゃぎ回る事はありませんが、動きはまだ機敏です。

知らない人が訪ねてくるとしっかり鳴いて警戒します。

家の前の道を人が歩いても鳴きます。

番犬として ”合格!!”。

(ちなみにアビーはまだ修行中…)

でも



たそがれるギンタ。

さすがに14才。 もうかなりお年を召しておられる。

こんな目をしていると、つい声をかけたくなってきます。

「これ、じーさんや…」

11月29日(水)

豊明花きの品評会へ行ってきました…

毎年11月の末、愛知県の豊明花き市場での品評会に行きます。

昨年はというと…

 2005年の写真です

見事金賞を頂きました。

で、今年は…



いっぱい並んでます。



さすがは品評会。すばらしいシクラメンばかりです。



以前紹介した茨城県の長谷川園芸さんの”プラチナリーフ”。 見事入賞してました。

ちなみに以前の紹介時は葉っぱだけだったので



こんな感じでしたが、今回はちゃんと花が上がっています。(当然ですが)



おもしろいものを発見!!

ちなみに”アイデア賞”です。

同じゴールドクレストの仕立物を作る生産者として負けてられません。
来年は何かおもしろいものを作ってやろう!


そんなこんなで、色々刺激になる品評会視察でした。



え?

小関園芸のシクラメンは?







って、今年は出展出来ませんでした。

手入れが遅れて品質が品評会レベルまで達しませんでした。

今回は他の人のを見に行っただけ…


来年は出したいと思います。

常に高いレベルを目指して…

11月30日(木)

 にて”ベストフラワー”他3冠受賞!!

10月15日の旬のページでお伝えしました受賞報告。

その後、1年間の受賞品種から”フラワー・オブ・ザ・イヤー”を選ぶ選考会がありました。

受賞品種である”ブルーコーラル”もノミネートされました。
ブルーコーラルのページはこちらから

そして今日、その発表がありました。



な、な、 何と!

”ベストフラワー”受賞です。(花壇苗部門)

しかも、

”モーストジョイ特別賞”

”人気投票第1位”
(こちらは以前も紹介済み)

と、


3冠!  です。


惜しくも”フラワー・オブ・ザ・イヤー”は逃しましたが、それでもこの結果は驚きです。

結果はこちらから↓
http://www.jf-selections.net/prize/prize01.html
の中に  その他の受賞品種一覧【pdf】  というのがあります。ここをクリック!
花壇苗部門の所にあります。


今回も当然ながら、他の受賞は”大手種苗メーカー”ばかり。

個人は小関園芸だけ…
(鉢花部門では個人の方は何人かいますが)



花壇苗部門だけで出品は98品種。(切り花部門、鉢花部門もたくさんあります)

内、受賞したのは57品種

人気投票の結果がつながったのだと思います。



花壇苗の出展品種を見ると、大手種苗メーカーがお金をかけて開発した品種が多いのでは? と思います。

普通新しい品種を作り出すには、かなりの労力と経費がかかります。


一方小関園芸の”ブルーコーラル”は…

偶然発見しました。

固定させるまでに苦労はしましたが、経費はめちゃくちゃはかかってません。
(小関園芸の経営的にはかかったほうですが…)



他の種苗会社さんに申し訳ない思いもしますが、

やっぱり


”ブルーコーラル”がえらい!!


から仕方ありません。




この受賞で舞い上がらず、堅実に、より多くの人に買ってもらえる商品を生産していきたいと思います。


最後に、各方面色んな方々にお世話になったからこそ受賞出来たものと思います。

この場をお借りして、再度お礼申し上げます。

ありがとうございました。



過去3ヶ月の旬のページ
2006年8月    2006年9月    2006年10月
旬リスト一覧(2021年以前)に戻る
最新のブログはこちらから
AccessCounter