旬のページ 2006年10月


10月4日(水)

昼も夜も…

このところの旬のページは連休が続いています。

さすがに、忙しい… 昼も夜も…


秋の出荷がピークを迎え、昼間はドタバタ。

夜も出荷に伴う事務仕事が。


そんな合間を縫って、シクラメンの”葉組み”作業が始まりました。



こちらも ”昼も夜も…” です。

昼は出荷作業などあるので、葉組み作業はどうしても夜になってしまいます。

毎年葉組みの時期になると、夜作業をします。

何故か毎年、この時期になると”夜やらなければならなく”なってしまいます。

悪循環です。



もうすぐ冬。

「今年もシクラメン、よろしくね!」

と言ってもらえるので、がんばれます。

10月7日(土)

ヒメヒイラギ

また久しぶりの更新になってしまいました…

ネタはあるのに更新する時間がありません。



さて、ヒメヒイラギが大きくなってきました。



国内でも数軒の生産者しか作っていない”ヒメヒイラギ スタンド仕立て”です。

今年の春、ちょっとしたミスをして出来上がるかどうか心配でしたが、何とかここまできました。



こちらはもう”完成”状態です。(少しですが出荷もしてます)



こちらはもうちょっとで出荷出来そうです。



こちらは、春のダメージが大きくて瀕死の重傷だったものです。

ここまでくると今年の出荷は難しそう…

20鉢ちょっとがこんな感じですので、まだましですが。


本来はほとんど全部が同じくらい成長して、同じくらいの時期に出荷したかったのですが、仕方ありません。

10月中旬から11月末くらいまでちょこちょこと出荷していきます。

もうすぐショッピングのページも復活しそうですので、ホームページで販売もしたいと思います。

お楽しみに!

10月8日(日)

強風に注意!

数日前、台風16号と17号が日本に接近していました。

予報では日本に上陸する可能性は低いですが、日本の南に停滞している前線を刺激して
大雨が降るかも? と言われていました。

 10月5日の天気図



が、

前線上の低気圧と2つの台風が合体!!

気象上は”低気圧”ですが、気圧からしてほとんど”大型台風”になりました。

 10月7日の天気図

気圧は968hp。 等圧線の間隔からして強風が予想されます。

案の定、台風並の風と大雨となりました。(関東から北海道にかけて特に)

小関園芸のある岐阜県でも、晴天でしたが風が強くなりました。

8日の今日も風が強かったです。



植物が倒れます。



こっちも倒れます。

外にある背の高い植物(鉢植え)はみんな倒れました。

昨日の夕方、倒れた植物を起こして歩いたのですが、今日もまた…


ハウスの中では、出荷終了後空いた棚のシートがめくれ、置いてあった空き袋などは飛んでいってしまいました。


それ以外、大きな被害はなかったのですが、気まぐれな天気にいつも悩まされます…

10月9日(月)

ガーデンマム



提携サイト”丸富園芸”さんの”ガーデンマム”です。
糾ロ富園芸のサイトはこちらから→http://www02.kani.or.jp/~marutomi/


とにかくでかくて、豪華!!

丸富園芸さんから頂きました。 ありがとうございました。


色んな所へご一緒させて頂いているので、この時期はよく見ることになります。

毎年感動です。

10月10日(火)

中日優勝!!!!



マジックが出てから約2ヶ月、長く待ち続けたこの日がようやく来ました。

中日ドラゴンズがセ・リーグ優勝です!


今日のゲームは”東京ドーム”。

さすがに東京までは行けないので、せめて”名古屋ドーム”で”パブリックビューイング”(オーロラビジョンで観戦)を
しようかと思ってました。

が、体調不良にて、今日は自宅テレビ前にて観戦…


はらはら、ドキドキの展開で、一時は「今日はだめか…」とも思いました。

が、見事!

感動の時間。 思わず涙してしまいそう…


こんなことなら無理してでも行けばよかった…


次は日本シリーズです。 相手は日本ハムかソフトバンク。

今度はどこか行くぞ!

10月11日(水)

体調不良

カゼがひどくなってきました…


カゼが流行っているようです。

1週間くらい前、娘が幼稚園で拾ってきました。

家族全員、ちょこちょこ症状が出てましたが、私は気合いで何とかしてました。


昨日からちょっと調子が悪くなってきて…

しかも昨日、ドラゴンズ優勝で遅くまでテレビを見てました。

で、やっぱり悪化しました。(自業自得といいます)


今日は早めに寝ます。

みなさんも気を付けてくださいね。

10月12日(木)

キッコウリュウの芽が出てきました!

今日、パ・リーグの優勝が”日本ハム”に決まりました。

中日の相手です。

「北か南か?」と言われていましたが、北になったようです。

北海道まで見に行くか?  …   さすがにそれは…



さて、9月11日に種まきした”キッコウリュウ”の芽が出てきました!!

ちょうど1ヶ月での発芽です。



まだ”ちょろちょろ”です。

イモが無いので分かりづらいですが、葉っぱは確かにキッコウリュウです。


この感じだとかなりたくさん生えてきそうです。 そんなにいっぱい生産出来るのか?



3号ポットに植えたイモもちゃんとそろって葉っぱが出てきました。

最初の頃はこんな感じで、ツルもそれほど伸びません。


この子たちは何歳まで可愛がってもらえるのだろう…

10月13日(金)

ゴールドクレストの出荷が始まりました。

13日の金曜日です。


ゴールドクレストの出荷が始まりました。

ここ2年は、ゴールドクレストでも”スタンド仕立て”だけ作っています。



こんな風に整然と並んでいます。

やっぱりきれいに揃うと気持ちが良いものです。



4.5号の硬質ポット入りです。 出荷可能です。

十分な大きさになりました。



こちらは今年から生産開始した3.5号ポットです。

価格が手ごろになり、小さい寄せ植えにも使えます!



遊びでこんな陶器鉢にも入れてみました。

これはこれで良い感じだと思います。 (自画自賛…)


もうすぐショッピングにて販売する予定です。

お楽しみに!

10月14日(土)

チェルシーの斑が戻ってきた!

発売2年目、斑入りブルーコーラル”チェルシー”。

夏は気温が上がると斑を戻して”葉焼け”から身を守っていました。


ようやく涼しくなってきたので、斑が戻ってきました。



お帰り!!

10月15日(日)

ブルーコーラル ”ジャパンフラワーセレクション” 入賞!!

農林水産省、国土交通省が後援し、”ジャパンフラワーセレクション実行協議会”というところが主催しています。

優れた新品種を選ぶというものです。 詳しい内容はホームページを見て下さい。


ジャパンフラワーセレクションホームページ
http://www.jf-selections.net/




今年から始まったものです。

早速、小関園芸のエース”ブルーコーラル” を”夏花壇部門”に出品しました。


出品するとき、それ以前に行われていた”春花壇部門”の結果を見ると

”大手の種苗会社” の品種ばかり入賞していたので、

「入賞はしないだろう。 とりあえず…」

みたいに、軽い気持ちで出品しました。



が、



してしまいました。

びっくり!




し、



か、



も、



一般モニターの調査結果で 第1位!!

ジャパンフラワーセレクションホームページ
http://www.jf-selections.net/



※ホームページから”受賞品種ライブラリ”に入り、その中の”2006年夏花壇””一般モニター調査結果”を開いて見て下さい。
(PDFファイルです)


75.7%のモニターさんに「良い」と言って頂いたのだと思います。

4人に3人の確率です。 驚きです。



実はこの入賞、ずいぶん前に連絡頂いていたのですが、登録作業に手間取り(私が)

ようやく発表出来ました。


で、今後



このようなロゴを商品に付ける事が出来ます。



結果を見てみると、他の入賞品種はほとんど”大手種苗メーカー”ばかりです。

そんな中で ポツン と ”小関園芸”…

うれしさより”びっくり!”です。



何はともあれ、感謝、感謝です。

確かに”ブルーコーラル”は小関園芸で発見、育種しました。

が、登録に至るまで色んな人のお世話になりました。

その後、販売するときもまた更に多くの人のお世話になりました。

この場をお借りして、お礼申し上げます。 「ありがとうございました。」



が、何が一番すごいかって?

”ブルーコーラル”という植物が一番えらい!!


何度もこのページで言います。

私は植物を生産していますが、「俺が作った!」とは思いません。

すごいのは”植物自身”です。


私たちはその植物が、どうやったらその本来の良いところを表現出来るか?

どうやったら長く楽しんでもらえるような状態に持ってこれるか?

を考え、実行しているだけです。

ただ手助けしているだけなのです。



植物のすばらしさ、自然のすばらしさには叶いません。

たまたま小関園芸が”ブルーコーラル”というすばらしい植物に出会っただけです。

頂いたこの”賞”は、ブルーコーラルに与えたいと思ってしまいます。


今後小関園芸がすることは、

”より多くのお客様にこのすばらしい植物を知ってもらう”事だと思います。

そのためにも、もっとがんばります!!

10月17日(火)

地産地消 秋の部スタート

今年3月に行った”地産地消”のイベント。

地元のものは地元で売ろう! ということで、地元の団体が岐阜県可児市にある

”日本ライン花木センター”さんで販売コーナーを設置してもらい、アンテナ販売をしました。



あれから約半年。


秋の部がスタートしました。

今回より私たち地元の団体の愛称が”可茂の花職人倶楽部”になりました。
(正式名称は可茂地域花き生産者協議会です)



私たち生産者にとっても忙しい時期になってきましたので、夕方より作業スタート。



またもや夜の撮影になってしまいました。
(写真が見づらい…)

春とはまた違ったラインナップです。

11月、12月になれば、ポインセチアやシクラメンもいっぱい並びます。


興味のある方は是非、岐阜県可児市の日本ライン花木センターへお越し下さい!!

(遠方の方はちょっと…  無理ですか…)

10月18日(水)

シクラメンの種まき 2007年用 その1

来年用シクラメンの種まきをしました。

ちなみに今年のシクラメン、まだ一鉢も出荷していません…

しかもいつもの年より早い…



その理由。

シクラメンは種から育ち、しかもとても個体差がある。
    ↓
個体差と共に”品種間差”もとってもある。
    ↓
同じ時期に種をまいても、11月の始めに出荷できる品種もあれば、年を越してしまう品種もある。
    ↓
出荷出来る時期が違ってしまうなら、遅い品種を早く作れば良いのではないか?
    ↓
種を早くまく。


となります。


普通、ミニシクラメンのような小さな花の品種は生育が早く、大きい花の品種ほど遅くなります。

今回はその”大きな花を咲かせる品種”の種を播きました。



計算では180箱中の42箱。 23400粒中の5460粒になります。(種は作る倍以上播きます)

はたして結果は?


14ヶ月後をお楽しみに!!

10月19日(木)

長野県へシクラメンを見に行ってきました

小関園芸近くのシクラメン生産者が作る”シクラメン研究会”の視察です。(日帰り)

行き先は長野県の原村周辺です。

ちょうど昨年の11月にも行きました。



”広原園”の小林さんに案内して頂きました。

実はこの小林さん、元はおとなり可児市の生まれで、私たちのメンバーとも交流が深いのです。


で、5件の方のシクラメンを見て回りました。


どこのハウスも…



シクラメン、



シクラメン、



シクラメン、



シクラメン、



シクラメン、   です。


シクラメン研究会なのであたりまえですが、やっぱりシクラメンです。


その中でも私が感動したシクラメンは



こちら。

生産者さんが長年かけて固定させたオリジナル品種で、きれいに白の縁取りが出ています。

花色もとってもきれい!


原村周辺は今日の最低気温が1℃。(寒っ!!)

シクラメンは寒くなると良い色になります。



しかもこの花”でかい!”


昨日のページでもお伝えしましたが、大きい花ほど出荷は遅くなります。

ですから、他の品種は既にいっぱい出荷されていましたが、この品種はまだ出荷されていません。



昨年来た所が多かったですが、昨年とはまた違った視察になりました。

新しく勉強し、新しい感動をしてきました。

10月20日(金)

国際フラワーEXPO ”IFEX”へ行ってきました!

今年で3回目になる”IFEX”(International Flower Expo)へ行ってきました。

場所は千葉県幕張メッセ、10月19日、20日、21日の3日間開催です。



花業界で日本一の展示会とあって、すごい規模です。

出展者もかなり気合い入ってます。

内容もかなり濃く、興味のある展示がいっぱいです。

お客さんもいっぱいいます。



私は…


ただ見に行っただけです。

刺激を受けました。 「自分もがんばらねば!」 と気合いが入ります。



出展していたとある生産者仲間に言われました。

「小関さん、来年は出展するんでしょ?」



それはムリ。

千葉で3日間開催ですが、準備も含めると最低4日間は滞在しなければなりません。

しかも出展料が1小間ウン十万円します。(3m×2.7mくらいらしいです)

旅費、滞在費用、材料代を含めると100万円以上の経費が発生します。


小関園芸の年間売上げは…

やっぱりムリそう。

売上げが1億円くらいないと無理そうです。



人は背伸びしすぎない方が良いと思います。 分相応というものがあります。


小関園芸は出展出来る範囲でPRしていきます。

いつかは…  くらいに考えておきます。

10月21日(土)

仕事かテレビか…

日本シリーズが始まりました!

名古屋ドームに日本ハムファイターズをむかえます。

現在パソコンモニタの片隅にあるテレビで見ながら、ホームページを更新しています。

もう1時間くらいやってますが、進みません…


ここ数日ずっと出かけていて、事務仕事もかなりたまっています。

メールやFaxもしっかりたまってます。

仕事しなければ。


仕事をするか、テレビを見るか…

落ち着かない夜が更けていきます。

10月22日(日)

日曜大工

かなり疲れた1週間でしたが、日曜大工に借り出されました。

アビーの小屋作りです。



アビー 洗います。

かなりでかくなりました。



去年亡くなった”エリ”が住んでいた小屋です。

そのままにしてあったのも良くないのですが、老朽化が進んでいます。



ここも破れそう。

壁に”石膏ボード”を使っていたため(余っていたので)、エリがツメでガリガリ破りました。

これを機に改造します。



小屋だけ持ち出し、作業場へ。



屋根、壁や金網を全て外し、ホコリを取り除き、きれいに洗いました。

骨組みはしっかりしているので、そのまま使います。



今回は木の板を使用します。



切ります。


小関園芸はもちろん植物の生産者ですが、大工仕事、鉄工、電気と
色んな事が出来ます。

仕事で必要なものはほとんど自分たちで作ってしまいます。

だから道具も自然に揃ってきます。 日曜大工はお手のものです!
(時間さえあれば…)


今日は時間切れと、洗ったベースが乾かなかったのでここで終了。

次はいつ作業出来ることやら…



※注意!
小関園芸では大工仕事の請負いはしておりません。
あくまで植物の生産が仕事です。 (笑)

10月23日(月)

とあるメールから…

先日友人から、とあるメールをもらいました。

その友人、イギリス人です。

アメリカでの研修中、一緒に研修生として働いていた仲間です。

仲間とはいえ、年も上でしたし、私より以前から働き、おまけに英語圏の人なので、
教えてもらう事ばかりでしたが。

その友人とは年に数回、メールのやりとりやクリスマスカードをもらいます。
(私はクリスマスカードを出したことがありません。シクラメンが忙しくてそれどころではないので)


メールの内容は特に何て事なく、近況や思い出などです。

でもその友人からのメールや手紙の締めくくり、いつも決まった文句になっています。

「働き過ぎないよう、体に気を付けて…」 です。



日本人は世界の中でもよく働く人種のようです。

確かにアメリカでは、他の国の人たちは”さぼりやさん”まではいかなくても、”必死に”働いているように見えませんでした。

だからこそ、友人からは

「この日本人は働き過ぎくらいよく働く…」

と思われたのでしょう。


”一生懸命働く”と”働き過ぎ”。

時に同じ状態ですが、意味合いはかなり違うと思います。

”一生懸命働く”ことは良いことですが、”働き過ぎ”ないようにするべきでしょうか?



同時に日本人は”余暇の過ごし方がヘタ”な人種のようです。

1ヶ月に渡る長期休暇を取ったら会社をクビになります。

私も1ヶ月休んだら、多分小関園芸は潰れます。



毎年、正月には
「今年は自分の時間をしっかりとって、もう少し趣味に時間を割こう」

と目標を立てるのですが、次の年の正月、
「やっぱり去年も出来なかった…」

となります。


性格でしょうか?

人種でしょうか?

それとも世の流れでしょうか?



日本人の祖先は農耕民族だそうです。

コツコツ休まず働いて生活をしていたのではないでしょうか?


いくら頭で考えても、”DNA”がそうさせてくれないのかもしれませんね。

10月24日(火)

早くも冬支度

特別早くもないですかね。

先日行った長野では、もう暖房していると話がありました。

小関園芸のあたりも12〜13℃くらいまで下がりはじめました。



まだ夏の雰囲気があります。

入口です。



風の抵抗にならないよう、冬用ビニールが巻き付けてあります。



ほぐします。



閉めます。


まだ暖房はしませんが、少しは保温出来ます。


冬の足音が少しずつ聞こえてきました。

10月26日(木)



日本シリーズが終わりました。

中日は負けました。


”負けても良い試合”というのがたまにありますが、ここ3日はそれにほど遠い試合だったと思います。

フラストレーションだけがたまる今週でした。

酒でも飲んで寝るか…

10月28日(土)

今どきのシクラメン

まずは写真。



ずいぶん花が上がってきました。

とはいえ2品種が特に早いようです。


F1品種は生育が早く、花も株もそろって出来るのが特徴です。
(その分種の価格が高い)

でも、この夏特に暑かった事からすると上出来です!



手が回らなくて、葉っぱの隙間から花が出てきています。



ツボミがいっぱい。

全部咲いたらいい感じになりそうです。


まだこれから、もう1回”葉組み”作業をして、出荷はその後になります。

これから約1ヶ月が本当の”勝負”になります。

気が抜けません…

10月29日(日)

休日の過ごし方

小関園芸。日曜日は”基本的に”休日です。

1週間の疲れを癒すための日です。


が、ここ数回の日曜日はどうもうまくいかないようです。

午前中、下の子”志隆”の0歳児学級なるものに参加させられました。
今回のテーマが”父親”だったので、無理矢理…

昼休み、近くの公園へ愛犬”アビー”をつれて行きました。

以前の写真です。
 1ヶ月前のアビー

そして今日。


アビーは同じ大きさで、フリスビーが小さくなって…

いやいや、アビーがでかくなってます。

子犬の成長は早いものです。


2時くらいから、アビーの小屋作りを再開しました。

平日はとても作業が出来ませんので、休日作業になります。



切った板をようやく打ち付けました。



土台の部分がちょっと腐りかけていたので、防腐のペンキを塗ります。

乾くまで1日かかります。

よって今日の作業は終了です。


こんな事をしながら休日が終わりました。

明日からまたハウスでお仕事です。

体がちょっと重いのが気がかりです…

10月31日(火)

ショッピングカートがいよいよ…

春から宣言しておきながら、なかなか出来上がらない”ショッピングカート”。

今度こそ本当に

「もう少しで完成!」  です。

現在かくれたページにアップして、試験運用しています。

分かりやすく、使いやすくてさらに”小関園芸らしい”カートにしたいと思ってました。

ので、調整はしっかりしなければ…


もうすぐオープンです。

お楽しみに!

(載せて欲しくない時はそのように書いてください)


過去3ヶ月の旬のページ
2006年7月    2006年8月    2006年9月
旬リスト一覧(2021年以前)に戻る
最新のブログはこちらから
AccessCounter