※このページについて※:新しい記事が下にありますので、下にスクロールさせながら読んでください。(普通のブログとは違います!)

旬のページ 2008年11月


11月1日(土)
早速対応ありがとう!


先日の出張、一部抜けがありましたが、無事埋まりました。



今朝、長谷川くんが写真を送ってくれました。
(彼は今日まで現地で商談している…)

素早い対応ありがとう!!

これで淋しくない展示になりそうです。



11月3日(月)
庭のチェルシー


小関園芸の生育試験です。

庭にチェルシーがいっぱい植えられています。

真夏、ブルーコーラルと変わらない葉っぱの色で、青い花を咲かせ続けました。

そして現在、



ちょうど花は咲いてませんでしたが、斑が戻ってきています。

が、ここからの冷え込みが早いこの地域。

一気に寒くなってくるでしょう。

いつまで耐えられるのか?

毎年こんな試験してます!


→ 11月4日 追伸
 言い忘れていたので、ばあちゃんに全て引っこ抜かれてしまいました…

 無惨…


11月4日(火)
そういえば、あのアイテム


先日の出張の際、



こんなアイテムを見つけて写真を撮ったのを思い出しました。

見た目に何だか分からないですよね。

これ、実は前から欲しかったのですが、使えるかどうかが不安でためらっていました。

体験談を聞いたところ、かなり使えるらしいです。


今度買ってみよう!



11月5日(水)
カキ(柿の木)


落葉低木
カキノキ科/カキノキ属
原産地:東アジア
学名:Diospyros kaki
英名:Persimmon

秋の味覚です。

秋はおいしい味覚が多いので、どうしても脇役になってしまいがちですが、
学名に”kaki”とあるように、立派な和の果物です。(アジアですが…)

小関園芸の果樹園にも柿の木があるのですが、今年は剪定の具合で不作。

知り合いから頂きました。



こちらは”渋柿”。当然そのまま食べる気になれません…

そこで昔ながらの、



干し柿です。

食べ頃は正月くらいでしょうか。

正月休み、シクラメン出荷も終わりゆったりとした時間が流れる頃。

縁側でお茶をすすりながら干し柿を食べる。

毎年ある光景です。(年寄りみたいですが、これがイイ!)


一方、



こんな木もあります。

オレンジ色の実がいっぱい付いています。

良く見てみると…



これも柿っぽい!

これは”ロウヤガキ”(老鴉柿)

これもカキノキ科/カキノキ属の仲間で、中国原産です。

盆栽として昔からあるそうですが、最近またブームだとか。(少し)

ちょっと生産してみようかな? と思いましたが、なかなか出来てません。


ここで一つ、最近よく思うこと。

小関園芸、基本的に”低木類”の生産が多いのですが、常緑樹は結構アイテムあるのですが、

”落葉樹”がありません。

色んな”落葉樹”をトライしてみたのですが、どうもうまくいかない…

挿し木したりタイミングが合わない。

まだ未熟ということもあるのでしょうが、手に合わないのかもしれません。

だからロウヤガキも…


ともかく、葉っぱが落ちて淋しくなる季節、この”オレンジ色”は”鳥”でなくても目を引きますね!



11月6日(木)
出荷始まってます!


冬のシクラメン出荷… の前に、ヒメヒイラギ、ゴールドクレストの出荷があります。

共にクリスマス向け商品です。


普通のシクラメン生産者は、秋以降の出荷は無くシクラメンに集中します。

中途半端な小関園芸は、ヒペリカム、ヒメヒイラギ、ゴールドクレストと、秋から冬の入口まで出荷して
シクラメンにつなげます。
切れ間なしです。

こんな状態では、超高級シクラメンの生産は出来ないですよね…

実際、他の出荷、来年春の商品(ヒペリカムやブルーコーラル)の挿し木をしなければならないため、
葉組み作業がちょっと押してます…


とはいえ、クリスマス向け商品もなかなかおもしろい!

今日紹介するのはコチラ!



ゴールドクレストのリース仕立てです。

間もなくショッピングでの販売開始します。

今年はクリスマスポットに植えて、ちょっと見た目変えました。

半分くらい出荷しました。

手間がかかりますが、他にない”特別な”クリスマス向けゴールドクレストです。


あとは完成度を上げていくことでしょうか…



11月7日(金)
冬の景色


今日は24節季の”立冬”です。

暦のうえでは今日から”冬”です。


とはいえ、先週寒い日があったかと思えば、ここ数日はあたたかかったり、

あまり冬らしさを感じませんね…

あくまで”暦のうえ”のことになってしまいそうです。


が、冬は確実にやってきています。

小関園芸の庭は、



この通り。

手入れをしたのもあるのですが、すっかり淋しくなってきました。

色がありません。

軒下も、



片付けられています。

夏~秋の植物は、移動や廃棄してしまいました。


この景色を見るだけでも、ちょっと寒くかんじちゃいますね…

それでも、



軒下のシクラメンだけは、着々と冬に向かって成長しています。

このまま軒下で試験してみます!

右2鉢は”ヨトウムシ”に食べられて、けっこうひどい状態になってしまいました。

奇跡的にも”プラチナリーフ”だけは食べられていませんでした。何故?


この場所で、いついっぱい花を咲かせるのか(今1本だけ咲いてますが…)、楽しみです。

本当は室内に取り込む試験もしたかったのですが、

多分この時期からなら成功しそうなので、あえて”外”の試験にしました。

ガーデンシクラメンじゃないので、多分無理か…


結果をご期待下さい。


11月8日(土)
謎のドアラ…


今日、高校時代の友人の結婚式に出席しました。

もう一人の友人”K藤くん”と一緒ということで、余興を頼まれていまして…

悩んでました。

何をするか???


その友人、大の”ドラゴンズファン”。

私も数回一緒に、名古屋ドームに行ったことがあります。


そこで、やるなら”ドラゴンズ ネタ”。

でも何をやろう???


そして、作りました。

 11/6 ようやく完成

色々な素材の合わせ技です!
(この時まだ耳が付いてなく、私が後ろで持ってました)


そして今日、



会場入り。



新婦の手を握ったりして…


無事終了しました。

まあ、盛り上がったと思います。(私はMCをやってました)


そして、



疲れ果て、ボロボロになったドアラ…

私たちの体と一緒です。


ともかく、結婚おめでとう!!


11月9日(日)
特異体質?


昨日仕事が出来なかったので、今日はフルで仕事です。

出荷いっぱいあるし…


出荷作業とは別に、ハウス中を巡回しなければなりません。
(これがいちばん大切な作業!!!)

成長に問題ないか?

水切れしてないか?

害虫、病気は発生していないか?

しっかり見て、早期発見すれば、問題なく生産出来ます。


そこで発見したもの。

キッコウリュウの1年物です。

普通、



こんな風に中心から芽を出します。

が、



ん?

土の中から出ている???

イモの中心をそっと押してみると… 柔らかい。これはくさりかけか…

でも周りは硬い。

成長点がダメになったのですが、球根自体はまだ生きていて、
とんでもない所から芽を出しているようです。

すばらしき生命力!

水をあげすぎなければ、ほとんど枯れることのない”キッコウリュウ”。

またそのタフさを実感しました。


11月11日(火)
びっくり!!!


今日はちょっと違った切り口から。

まずは作業をして下さい。

もうひとつブラウザ(インターネットエクスプローラ等)をひらいて、Yahoo!の検索サイトに行って下さい。

そして、その検索ワードに

”シクラメン”

と入力して、”検索”ボタンをクリックして下さい。









どうでした?

な、何と! OZ-Plantsのシクラメンページが4番目に出てくるではないですか!!!
(2008年11月11日 23:45 現在)
(Googleでも19番目でした)

過去にトップ3やトップはありました。

それは、キッコウリュウだったり、コケサンゴだったり、マニアックな植物ばかりでした。

昨年までのシクラメンでの検索は、35番目(1ページ10件なら3ページ目)が一番上でした。

やはりメジャーなシクラメンでは、なかなか上位は難しい…

しかも、そこに重点をあまり置いていなかった。

ネットで商売をするつもりはあまりなくて、ただ、

少しでもシクラメンを育てる助けになれば!

の思いでページをどっぷり作ってました。

だから昨年までの順位でも”出来すぎ”だったのです。


最近、テレビCMで気付きません?

企業の広告をするとき、やたら検索窓と検索ボタンクリックを最後に出すか。

そうです、今はURLを入力したり電話番号から電話するより、検索サイトで検索する人が多いのです!

そんな意味でもこの”4番目”は… ある意味やばいです。

ネットで商売している人(これを見ている人の中にもいるはず…)にとっては、何ともったいないことか。


ネット商売と簡単に言っても、大変です。

小関園芸もちょっとだけやってます。(ショッピングカートがあります)

最近はあまり商品を載せてないので、ご迷惑をおかけしておりますが…

ネット商売を本当にやろうとすると、生産に影響します。

ちゃんとした商品が作れなくなるのでは? 不安いっぱいです。


さーネットをやるのかどうか?

???



11月12日(水)
シクラメンばっかり


朝の作業、シクラメンの手入れと水やりしました。

そして11時頃出発。

岐阜県の可児・可茂地区のシクラメン生産者でつくる”可茂シクラメン研究会”の、

初冬恒例の管内視察です。

約半日で10件をダッシュで回りました。




シクラメンがならんでます。

それぞれ作り、顔色が違います。



こんな風に見ます。




こちらはいっぱい咲いていて、出荷始まりました。
(小関園芸はまだです)




多肉植物を作っている生産者の所も。


全部で100種類以上あるらしく、ラベルも全てオリジナルです。

これは大変そうだ…





こんな感じで半日終わりました。

ちなみに今回、小関園芸の写真は掲載なしです。


そして、



こちらも恒例、最後はこれで決まり!

うずらフライ+チーズ+500g+お茶。
ホームの美濃加茂西町店で弁当購入です。

シクラメンばっかりで疲れました。



11月13日(木)
強くなりました


街で育った子供は虫も触れない。

今だけの話でもなく、私と同じ年の友人も、虫が嫌いです。


私は… おかげさまで田舎で育って、今も田舎に住んでいますので、虫は普通に触れます。

何の得もないのですが、うちの子供、せっかく田舎に育っているので、
虫くらいは触れると良いのかな… と思ってました。


最初、やっぱり怖いようです。

最近、



しっかり掴んでます。 興味も津々のようです。

ま、寒くなってきてカマキリも弱っているので出来たのかもしれませんが、

少し強くなった息子の姿を、つい親ばかショットしました。


ホント、何の得もないんですけどね…



11月15日(土)
寝てんのか?


寒くなってきても、昼間はポカポカ陽気です。

うちの”ユウ”、昼間はかなり無防備でごろ寝です。

「本当におまえ犬か?」 と言いたくなるくらい、まだ若いのにダラダラしてます。



で、起きあがるとこんな顔してすり寄ってきます。

よそで育てられた子なので、最初はあまりなつきませんでしたが、ようやく分かってきたようです。


でも何だか他の犬と違います…


11月18日(火)
シクラメン、出荷開始です!


よーけ咲き始めました!!



毎年この時期を迎えていますが、いつもきれいだと感じます。



葉組み2回目してないのに、こんなに咲いちゃいました…

今日、今年一番のお客様が来園されました。(毎年ありがとうございます)


今回、今までと違う所があります。

いつも最後に出荷していた”スコルテン系”という品種。

遅いけど花の大きさと形が好きで、唯一作り続けている品種です。

いつもはまだ花が見られません。

が、



けっこう咲いてきました!

去年は2割くらい年越ししましたが、今年は大丈夫そう。

そうそう、去年半分くらい年越しした品種でも、



もうここまでツボミが上がってきています。


スタートはそんなに早くないですが、ラストは早くなりそうです。

ということは、あと1ヶ月で一気に出荷していくのか…

考えるだけでゾッとします。


一年で一番ハードな時期に、完全に入りました。


11月19日(水)
シクラメン、出荷開始です! と、同時に”種まきです!!”


こちらも毎度のことながら、出荷と翌年の種まきが同じ時期になってしまいます。

今年は色々ありまして、1回で終わらせることになりました。



グリーン上で格闘…(穴多すぎ?)



終了。

集中しすぎて肩こりました。



11月22日(土)
果たして?


試作品を出荷します。



ゴールドクレストです。

最近は引き合いが弱くなりました…

見た目普通なのですが…



根本が4本です。

その後は3本と2本です。

ちょっと遊んでみました。

果たしてお花屋さんの評価は?

(多分低いだろうな…)


11月23日(日)
かけこみ寺


毎年この時期、シクラメンの葉組み等細かい仕事で疲れがたまってきます。

おまけにやってもやっても終わらない。

今日はしっかり6:45起床で、フルに仕事しました。

先週日曜も仕事してましたので、このところ休日がありません。

疲れがどんどんたまって、そろそろピークをむかえます。

そんな時の”かけこみ寺”は、近所の”かもの湯”でマッサージです。

行きつけ(といっても年に数回しか行きませんが…)のスーパー銭湯です。

韓国の方のマッサージ屋さんが一緒になっていて、ほぐしてもらいます。

体がやばくなったら、とりあえず行きます。


日が暮れた後、行ってきました。

とある理由で、肋骨にヒビが入っているため、ハードなマッサージは出来ませんでした。
よって、いつもより物足りない…

でも、かなり体が軽くなりました!


その足で、



手仕込みカツカレー+オムライス+チーズ 600g +マンゴーミルククラッシー
ホームの美濃加茂西町店です。

約900g重くなりました…



11月26日(水)
心の洗濯


良いものを見に行ってきました。

こちらも毎年恒例、愛知県 豊明花き市場の冬の品評会です。

主にポインセチア、蘭とシクラメンがメインになります。(一部観葉植物や普通の鉢花もあります)

市場に入ります。



いきなりエントランスに、茨城県 長谷川園芸さんの”プラチナリーフ”が列んでます。
きれいに花、上がってます!



ん?見たことのあるようなものが…

いえ、小関園芸のではありません。

でも3色咲きです。同じようなスタイルですね。
(みんな考えることは一緒ですね…)

ちょっと花がばらついてました。

で、品評会です。

小関園芸はというと…



この3点を出しましたが、今年は入賞なしです。 残念…

しかもシクラメンの出展は”ナシ”です。

花が間に合いませんでした。

もっと早くから咲かせないと無理そうです。

で、



プラチナリーフ、見事”金賞”です。

さっそく写メ送ってあげました。


それ以外にも、



先日お伺いした、茨城県の大内さんの超大輪です。

やっぱりデカイ!



ちょっと気になるのがコチラ。

カガリビという品種で、葉っぱまでもギザギザになります。

一応今年、種を播いてみました(少し)。 来年どうなるか、楽しみ半分、不安半分です。

どうも株が暴れやすいような気がしますし…


今年の感想。

超高級品が少なくなった気がします。

確かに、超高値が出なくなった(市場レベルで)と聞いてます。

ということは、とても高価なシクラメンを買う人が少なくなったということでしょうか?

高価なシクラメンは、ホームユースよりも贈答に使われることが多いみたいです。

不景気の波がしっかりとこの業界にも押し寄せているような気がしました。


とはいえ、良い商品がいっぱいあって、色んな人とも話しました。

心の洗濯が出来ました。

さー明日から出荷です。 がんばるぞー!!


11月27日(木)
現実


シクラメンのページ内”思い入れ”にも書いてありますが、

シクラメンは”良くないもの”が出来る確率の高い植物です。

だから、

(ハーレカイン 5号)

こんな状態の商品も出来てしまいます。

特にこの品種はこうなりやすいのですが、これは当然”良品”にはなりません。

限りなく”不良品”に近いのですが、完全に”不良品”ではありません。

株があばれ、葉っぱの数が少なく、大きい葉っぱや小さいはっぱがあったりする。

”見た目のバランス”が良くないだけで、実は健康体です。 実はツボミもいっぱいもってます。
(病害虫の被害もありません)


”不良品”とは、商品として完全にお客様が楽しむ(実用品なら用を足す)ことが出来ないものだと思っています。

このシクラメン、実は来年4月まで咲き続けるかもしれません。その素質はあります。

そういう意味では”不良品”にはなりません。 でも”良品”でもありません。


私が芸術家なら、このような商品は”破棄”でしょう。

ちょうどダメな陶器を割ってしまう陶芸家のように…


小関園芸のコンセプトが
見た目だけにとらわれず、お客様の所で長く楽しんで頂ける商品を作る!
であるように、
このシクラメンも商品としては失格では無いと考えます。

ただ価格は安いです。

それは仕方のないこと。

これが現実。

見た目も良ければなお良い。

ただ重きを置く所は違います。



11月28日(金)
増加…


私のことです。

今までの私の体型。細身である。

そのくせよく食べる。

あの店のカレーなど、800gとか普通に食べてました。

それでも、

 2007年9月8日のページ参照

過去のデータ。(ちょっと見づらいですが…)

体重60.8kg、体脂肪率8.7%と、アスリート並の体型でした。

ただの”痩せ”ではなく、ちゃんと筋肉も付いてました。



今年の1~2月頃から、どうも”肉”が付いてきたような気がしました。

今までにない体験です。

その割に食が細くなって、あの店のカレーも600gできつくなってきました。(それでも十分?)

今日のデータ。



増加しております。

最近はこの辺りの数値から落ちません。

未知の領域に入ってきました…

3○才にもなると、代謝が落ちてくるのでしょうか?


それでも身長が178cmありますので、依然”痩せ気味”なのですが…


適度に(週に最低1回は)運動はしてますので、筋肉は以前より増えました。


でも、人生で初めて”太る”ことへの恐怖心(?)を知りました。


娘に”メタボチェック”されるなんて、何と悲しいことなのでしょうか…


11月29日(土)
4号ミニシクラメン、出荷開始です!


例年より5日ほど遅く、ミニシクラメンの出荷が始まりました!



5号大輪系は花が早く、出荷も早かったのですが、ミニは遅れました。

ちょっと不調ですが、きれいな花、咲いてます。


来週はいっぱい出荷します。

ピークに入ってきました!



過去3ヶ月の旬のページ
2008年8月    2008年9月    2008年10月
旬リスト一覧(2021年以前)に戻る
最新のブログはこちらから